2025年10月21日

10月も後半になり今朝は涼しく感じました。

昨日来院された患者さんが東京に行って

重いものを持ちながら歩いたらおしりが

痛くなったと言って来られました。

坐骨神経痛の臨床検査(ラセーグ)をしたら

少し陽性でしたが脈を診たら腎虚がありました。

今の時期は気温が下がって神経痛になり易い

時期だと思われます。

腎虚を本治法で補い局所にはりとお灸をしたら

今朝「とても楽になりました」と連絡がありました。

やはり経絡のバランスを整えると快復力も

大きくアップします。(*^_^*)

17435572760380.jpg
posted by てるお鍼灸院 at 11:55 | ◆ 鍼灸治療とは

2025年09月29日

朝晩少し涼しくなり秋の入り口

を感じますが、まだ昼間は夏日

で季節の変わり目でしょうか?

17591300268070.jpg
女性の場合個人差がありますが平均で

45〜55才の時期が自立神経が失調する

と言われてます。原因は女性ホルモン

の低下が言われてます。いわゆる

更年期障害で症状は多彩です。

肩こり、便秘、めまい、不眠、イライラ

ホットフラッシュ、腰痛、膝の痛みや

肥満体質になるなど様々です。

鍼灸経絡治療は気血の流れを良くして

五臓六腑のバランスを取りますので

すぐれた効果を期待できます。

17376804712040.jpg

14443712074700.jpg
posted by てるお鍼灸院 at 16:27 | ◆ 鍼灸治療とは

2025年09月17日

セロトニンは、精神を安定させて

心のバランスを整える脳内の神経

伝達物質と言われていて別名

「幸せホルモン」とも呼ばれ、

喜びや安心感を生み出す働きがあります。 14517831978140.jpg
不足するとイライラ、不安、うつ病などの

精神症状や不眠や頭痛などの症状を

引き起こす可能性もあります。

鍼灸による経絡治療は五臓六腑のバランス

をとるので治療の後は気分がすっきりして

セロトニン様の効果を期待できます。(^_^)/

実際 てるお鍼灸院に来られた患者さんから

「全然違いますとか気分が晴れやかになった」

と言方もいらっしゃいます。































































































































































































































































































































































































































DSC_0216.jpg
posted by てるお鍼灸院 at 14:53 | ◆ 鍼灸治療とは

2025年09月11日

17575599253290.jpg
ハリの効果は痛みを和らげたり

自律神経の調節や抗ストレス作用

などがありますがからだの五臓六腑

の虚実を整える効果もあります。

私のハリはツボに1ミリ〜5ミリほど

刺入して置鍼法を主に行いますが

これは弱ったところを補い気を巡らす

効果もありますので患者さんの中には

治療中に寝てしまう人もおられます。

多くの方はハリは痛いと思っておられると

思いますが全くと言って痛くありません。

なので気のバランスが調節されると

セロトニンという幸せホルモンも出る

と言われております。

DSC_0216.jpg
posted by てるお鍼灸院 at 12:30 | ◆ 鍼灸治療とは

2025年08月20日

17556536632170.jpg
一般に西洋医学は血液検査やMRIなどの

画像検査によって病気の診断をしますが

東洋医学は気・血・水という考え方で

気虚(体調を崩し易い、無気力や疲労感

だるさ・食欲不振)

於血(冷え・のぼせ・便秘・肩こり・不眠

色素沈着・生理不順)

水滞(むくみ・めまい・頭痛・排尿障害)


などの症状が考えられますのでチェック

してみてください。

私の鍼灸治療は症状を問診してから

脈診と切診によってからだにある

五臓六腑と関係のある14の経絡バランス

を診てから鍼灸によって補寫することに

よってからだのバランスを整えます。
14225844244632.jpg

これを本治法と言いいます。

それによって自然治癒力が働いて

病気予防にもつながりますので

未だ病まざるを治すということになります。

14443712074700.jpg
posted by てるお鍼灸院 at 12:19 | ◆ 鍼灸治療とは

2025年08月08日

17546353935020.jpg
からだには361のツボがありますが

それ以外に手にも腰のツボがあるし

耳にもツボが沢山のツボがあります

17546362701890.jpg
まあ言ってみればからだ全身にツボが

あると思っていただけたらよいと思います。

またツボには奇穴や阿是穴などがありますが

通常はWHOが認めた361のツボを使います。

鍼灸師の先生によって用いるツボが

違うこともあります。




14683943631252.jpg
posted by てるお鍼灸院 at 16:14 | ◆ 鍼灸治療とは

2025年07月19日

先ず身体に1ある4本の五臓六腑の経絡×
       
      ↓

「先ず身体にある14本の五臓六腑の経絡」

に訂正させてもらいますのでよろしく

お願いします。
posted by てるお鍼灸院 at 15:33 | ◆ 鍼灸治療とは

2025年07月18日

いま諫早市内に鍼灸整骨院が60件

あると言われてます。さらに

マッサージや整体を入れるともっと

あるかもしれません。

例えば一般に肩こりや腰痛で受診した場合

通常の施術院では肩なら肩を腰痛で受診したら

腰を中心に治療されると思いますが、経絡治療

は先ず身体に1ある4本の五臓六腑の経絡を脈診や

腹診、切診によってバランス状態を診て

14225844244632.jpg
虚実状態を鍼灸を用いて補寫します。

これを本治法と言って生命力をあげる

治療の根本療法になると思います。

そして肩こりの人には肩井、手三里、合谷

などのツボにハリや気持ちの良い灸をします。
17338853407200.jpg
ですからすべての疾病を経絡のバランスを

調えることによって本来持っている自然治癒力を

アップして治癒に導く治療法になります

17435572760380.jpg
posted by てるお鍼灸院 at 10:46 | ◆ 鍼灸治療とは

いま諫早市内に鍼灸整骨院が60件

あると言われてます。さらに

マッサージや整体を入れるともっと

あるかもしれません。

例えば一般に肩こりや腰痛で受診した場合

通常の施術院では肩なら肩を腰痛で受診したら

腰を中心に治療されると思いますが、経絡治療

は先ず身体に1ある4本の五臓六腑の経絡を脈診や

腹診、切診によってバランス状態を診て

14225844244632.jpg
虚実状態を鍼灸を用いて補寫します。

これを本治法と言って生命力をあげる

治療の根本療法になると思います。

そして肩こりの人には肩井、手三里、合谷

などのツボにハリや気持ちの良い灸をします。
17338853407200.jpg
ですからすべての疾病を経絡のバランスを

調えることによって本来持っている自然治癒力を

アップして治癒に導く治療法になります

17435572760380.jpg
posted by てるお鍼灸院 at 10:46 | ◆ 鍼灸治療とは

2025年07月17日

慢性の腰痛で悩んでる人は以前

ぎっくり腰を経験してる人が多いです。
17527180547760.jpg
この写真は腰の前弯増強で諫早弁で

そり腰と言って腰痛になり易い人です

腰痛もヘルニアやすべり症、坐骨神経痛

など色々なタイプがありますが年を重ねると

どうしても足腰から弱くなりますので

東洋医学では腎虚証と言って腰の痛い人は

老化現象と考えられますが高齢者の方は

増える傾向にありますが、鍼灸治療は

効果を発揮しますのでお薦めします。
17522033253060.jpg
効果のあるツボにも色々ありますので

お気軽にお尋ね受診してほしいと思います。
posted by てるお鍼灸院 at 11:38 | ◆ 鍼灸治療とは