はりきゅう専門 てるお鍼灸院-長崎県諫早市の鍼灸院-
当院は、
東洋医学の
四診(望診・聞診・問診・切診)により、
五臓六腑の変動を
全身を流れる経絡(けいらく)の虚・実状態としてとらえ、
主に鍼灸を用いて
そのバランスを調整する伝統的医術の全身治療を行っています。
カテゴリ
◆ 当院のご案内
◆ 鍼灸治療とは
◆ 施術内容
◆ ブログ
◆ インフォメーション
◆ 鍼灸リンク集
過去ログ
2025年10月
(3)
2025年09月
(9)
2025年08月
(6)
2025年07月
(10)
2025年06月
(7)
2025年05月
(7)
2025年04月
(8)
2025年03月
(7)
2025年02月
(3)
2025年01月
(3)
2024年12月
(5)
2024年11月
(6)
2024年10月
(6)
2024年09月
(10)
2024年08月
(7)
2024年07月
(9)
2024年06月
(7)
2024年05月
(7)
2024年04月
(5)
2024年03月
(5)
RDF Site Summary
RSS2.0
<<
彩雲らしいを見ましたので
|
Main
|
経絡(けいらく)治療とは
>>
2025年09月29日
女性の自立神経失調証
朝晩少し涼しくなり秋の入り口
を感じますが、まだ昼間は夏日
で季節の変わり目でしょうか?
女性の場合個人差がありますが平均で
45〜55才の時期が自立神経が失調する
と言われてます。原因は女性ホルモン
の低下が言われてます。いわゆる
更年期障害で症状は多彩です。
肩こり、便秘、めまい、不眠、イライラ
ホットフラッシュ、腰痛、膝の痛みや
肥満体質になるなど様々です。
鍼灸経絡治療は気血の流れを良くして
五臓六腑のバランスを取りますので
すぐれた効果を期待できます。
posted by
てるお鍼灸院
at
16:27
|
◆ 鍼灸治療とは