2025年04月22日
2025年04月14日
2024年12月02日

当院は経絡治療(けいらくちりょう)を
行っております。最近は諫早でも
ご存じの様に鍼灸整骨院が増えている
事も承知しております。
私の治療のやり方はまず患者さんの
患者さんの顔色をみて腹診をしてから
脈診をして五臓六腑のバランスを診て
経絡上虚してる臓腑を補寫します。

ハリは殆どが浅いハリで1〜5ミリ位です
刺さないハリも致します

お灸は後のつかない温灸や灸点紙を用いた
お灸もしますが皆さん気持ち良いと言われます。
うつぶせになって背中に浅いハリを置鍼します

肩こりや腰痛でも肩や腰だけでなく
からだの全身治療になりますので
ほぼ1時間ほどの治療時間になりますが
初めての方には問診をしますので
プラス15分ほどになります。
初めての方はお薬手帳をご持参ください。

ご予約はお気軽にお電話でお願いします。
2024年09月27日

いま自立神経失調症て゛悩む女性が
結構おられます。この原因は様々で
ストレスや女性ホルモンの減少など
色々あると思いますが、症状は多彩で
頭痛、肩こり、不眠、めまい、のぼせ
倦怠感、動悸、息切れ、食欲不振、
便秘、下痢、手足の冷え、しびれ等
本当に様々な症状が出てきます。
このような女性のいわゆる更年期障害も
鍼灸経絡治療は脈診や腹診で五臓六腑の
バランスを整えることによって改善します。

東洋医学鍼灸は部分から全体を診るので
不思議と改善していきますので凄いと感じます。
例えば足にある三陰交(さんいんこう)と言う
ツボは生理不順や冷え性むなどを治すツボです。
そして不妊や逆子などにも不思議な効果を表します。

2024年04月20日

いまおいでいただいてる方は電話予約と
ラインで予約されておられる方がいらっしゃいます。

患者様の中には毎週来ておられる人も
おられますのでその方は施術券の所に

次回の予約を入れる方もいらっしゃいます
電話予約の方は前日に電話される人や
当日「何時ごろ空いてますか?」という方も
おられます。
ラインでの予約の方は今のところ数人の
患者様がいらっしゃいますが、私が
気が付かない時は電話をかけてこられますが
さすがにご年配の方は電話かけてこられます。
中には初めての方は「はりうっつさん?」と
諫早弁で聞いてこられますので
こちらがびっくりします(笑)
今は高齢化社会になってますので
90才を過ぎてる患者様も何人か
いらっしゃいますが、お元気な人が多いですね。
いま来ておられる方の中には5年、10年、20年以上
続けておられる人もおられます。
「ここに来るとからだが軽くなる」と言われますが
その言葉を聞くと本当にうれしくなります。
