11月も後半になると冬の気配で寒く
なるとおしりから下肢の裏側と外側に
かけて痛くなるのが坐骨神経痛です。
もともと神経痛は冷え痛みですから
起き上がりや歩く時も痛みが出やすい
以前からぎっくり腰やヘルニアの経験者
の人がなり易くもあると思います。
鍼灸治療は 私の場合は灸頭鍼という
方法を用います。
このやり方は鍼の先端にもぐさをつけて
火をつけますが、当院では炭を使います。
これは皮膚の中まで温まりますので
とても気持ちの良い治療法になります。
この方法は腰痛や五十肩などの患者さん
にも行いますが患部の血流が良くなりの
治療効果がありますのでお気軽にご相談下さい。
ただ慢性化してるケースが多いので 週に2回
ほどしばらく通っていただくと良いと思います。

