2022年06月14日

16551749377510.jpg
お灸には想像を絶する効果があります。

私が一番自分でも驚いたのは逆子がきれいに

返った事でした。開業した当初 初めて

逆子が返った時の感動を今でも覚えてます。(昭和50年代)

その後は沢山の方に喜んでもらった経験があります。

皆さんはお灸と言うと熱くて跡が残るイメージが

あると思いますが、それは全く違います。

現在 私が行っておりますお灸は気持ちの良いお灸も

含めて5種類あります。それは

透熱灸、知熱灸 灸頭鍼、棒状灸、温灸などです。

そのお灸は患者さんの体質や症状によって使い分け

をします。東洋医学では、ハリは気を動かし灸は

血を動かすと言われてますので神経痛や冷え性の方には

大変に有効です。
 
14160370952220.jpg
これは灸頭鍼でとても気持ちの良いお灸です。

当院に来られてる患者さんにも家庭で出来るお灸を

治療に来られないときに自宅でしてもらってます。

それはとても気持ちの良い温灸になります。
posted by てるお鍼灸院 at 12:21 | ◆ 鍼灸治療とは

2022年06月10日

16548195401220.jpg
健康の悩み 女性は昔も今も同じでした。

あくまで個人差がありますが、一般に

45才から55才の時期に更年期と言われて

更年期障害いわゆる自立神経失調症の年代になります。

症状は多彩で、頭痛、肩こり、不眠、イライラ

眼精疲労、腰痛症、肥満、ホットフラッシュ

耳鳴り、難聴などなどいろいろと現れます。

原因の一つには女性ホルモンの減少がありますが

人によってはストレスからうつになる人もいます。

私が行っている鍼灸経絡治療はからだの気血と

陰陽のバランスをとりますので不思議と様々な

症状が自然と良くなっていきます。今までの

経験からすると15〜16回の治療で改善されてます。

16418606164160.jpg

産婦人科や精神科などにかかってもスッキリしない

人は一度お気軽にご相談ください。 14517831978140.jpg
posted by てるお鍼灸院 at 09:38 | ◆ 鍼灸治療とは

2022年06月07日

最近以前と比べて女性の結婚年令が

遅くなったのも一つの原因と言われてますが

第一子に恵まれないご婦人の方もおられます。

中には体外受精や顕微授精などをお試しに

なられる人もいらっしゃいます、うまく妊娠される

人もいらっしゃいますが、なかなかできない方も

おられます。

東洋医学からみたら結構体が冷えてる人が多いです。

漢方薬では当帰芍薬散などを使いますが鍼灸では

冷えを改善するような治療になります。

当院でもここ1〜2年の間に4〜5人の患者さんか

来られました。職業的には看護婦さんや立ち仕事の

方が多かったと思います。もちろんおめでたに

なった人もおられたし、途中でやめた人もいたので

はっきりしたデータはわかりませんが多くの人が

通院しながら鍼治療に来られてました。

鍼灸は血流を促進して冷えを改善しますので

不妊治療には効果があるものと確信しております。
16545806471431.jpg

お悩みの方がおられたら一度お気軽にご相談ください。
posted by てるお鍼灸院 at 14:45 | ◆ 鍼灸治療とは

2022年06月06日

16544987560940.jpg

古医書の素門に季節に心身を調和させる方法

として夏の養生法が書かれています。

夏の3か月を蕃秀と言って陽気が最高潮になる時期。

適当に運動して陽気を発散して体の熱を発散すると良い。

夏の脈も洪脈と言って浮いた脈になります。

特に心臓は一番陽気が多いので陽気を発散して

ニガウリやニラなど苦いものとるとよいと言われてます。
posted by てるお鍼灸院 at 16:14 | ◆ 鍼灸治療とは

2022年05月17日

16527522492080.jpg
私は 東洋医学のハリは刺激と言うより

陰陽のバランスを整える「気をめぐらす」と

考えて゛行っております。

実際にハリの置鍼法を致しますと気持ちよくて

眠ってしまう方もおられます。

これからの季節の脈は洪脈といって元気な方は

少し浮いてくる脈の状態を表しやすいです。
14169626552150.jpg

暑くなると心に負担をかけやすくなりますので

ニガウリなど夏野菜をしっかりとる様にします。

陽気も増えてきますので、適を度な運動で汗を

かくのも良いと思います。

まだハリを怖がる方もいらっしゃると思いますが

どうぞお気軽に受診してみてください。




posted by てるお鍼灸院 at 11:14 | ◆ 鍼灸治療とは

2022年05月11日

16522271662630.jpg

先日 申し上げました様に我々のからだには

14の経絡(けいらく)が巡っております。

その経絡は五臓六腑と関係しています。

16522278572150.jpg

一例を申し上げますと手の陽明大腸経と

足の陽明胃経は、それぞれ大腸と胃に関係がある

経絡になりますが、その経絡の線状にあるのがツボ

になります。他には肺経、脾経、心経、小腸経

膀胱経、腎経、心包経、三焦経、胆経、肝経などの

経絡がありますが、私が行っている鍼灸経絡治療は

すべての病を経絡の虚実状態と把握してそれを主に

鍼灸を用いて補寫し治療に導く伝統医術と言われてます。

脈診や腹診によって経絡の虚実をつかんで治療します。


15628031364750.jpg

実際に施術しますと血流が良くなり気の調整で

気分がすっきりしてセロトニンというホルモンが出ますので

不思議な効果が現れてきます。
15616072529952.jpg
posted by てるお鍼灸院 at 09:40 | ◆ 鍼灸治療とは

2022年04月14日

16499176741010.jpg
五行説から見たら今の季節は春で、臓気は肝(木)です。

肝は目や筋肉を司ってますので春先は

この肝が一番働くと考えられてますが、肝虚になります。

肝虚になると目の疲れ、肩腰の痛みや筋肉の筋張りなどが

おこりやすくなります。したがって腰痛や座骨神経痛などの

症状も出るようになりますので、お互い気を付けたいものです。

食べ物は新鮮な野菜やたんぱく質取ってください。

鍼灸では脈と腹診をしてから肝経と腎経のつほの曲泉、陰谷を

補うハリをします。

posted by てるお鍼灸院 at 15:57 | ◆ 鍼灸治療とは

2022年04月04日

おはようございます。4月に入りましたがまだ

朝からは寒いですね。昼間との気温差が

10度以上開きますので体調管理をしてください。

実は最近ご多分に漏れず私も夜中のトイレに

いく回数が増えてきたので、次膠というツボ
16490317280321.jpg

に円皮鍼を貼ってみたところ昨日は10時に寝て

朝5時までトイレに行かずにぐっすり眠れました。
16490326082731.jpg

今まで患者さんにしてあげて喜ばれていたので

自分で試してみて本当に驚きました。

東洋医学 鍼灸は薬も何も使わず針金ともぐさ

ですから副作用もなくてよいと思います。
posted by てるお鍼灸院 at 09:41 | ◆ 鍼灸治療とは

2022年03月30日

16486192122480.jpg

実は先日恥ずかしながら自分の車のドアに

左指の一差し指を挟んでしまってある整形外科

の病院へ行ってレントゲンを2回1週間ごとに

とってみたら骨には異常がなかったので一安心

でも最初にその病院に行ったら患者さんが多くて

2時間待たされました。時折 患者さん達を

見ていると歩くのがつらそうな人や腰が痛そうな

人がたくさんいらっしゃいました。

年配の人が多くおられたようですね。
16486199781600.jpg

お示ししてるツボは腎兪で腰椎の2〜3番の外側に

あるツボですが、わりとこの辺りの痛みを言われる

人が多いようですね。

東洋医学からみて申し上げますと春先は

経筋病と言って筋肉が筋張りやすくなりますので

肩や腰の筋肉が筋張り肩こりや腰痛の人が増える傾向

にあるようですね。その原因は肝腎の虚によって

症状が出やすくなります。

鍼灸経絡治療は経絡のバランスをとって

くれますので腰痛や肩こりが楽になって改善します。

最近はぎっくり腰、ヘルニア、すべり症、脊柱管狭窄症

などの方も増えているようですね

お気軽にご相談ください。

posted by てるお鍼灸院 at 15:16 | ◆ 鍼灸治療とは

2022年03月25日

16481694703151.jpg
最近よく肩がこると言われる患者さんが増えてます

今の時期は卒業、入学、就職、転勤、移転などで

色々とストレスもかかりやすい時期でもあります。

東洋医学からみたら右肩は肝の疲れと水毒

左肩は胃腸の弱りとお血(古血)が原因といわれてます。

また春は肝が旺気するので筋肉が筋張りやすく

なる季節でもあります。

また肩こりの原因はストレスや高血圧など

からくることもあり、ハリ灸は適応症です。


posted by てるお鍼灸院 at 12:21 | ◆ 鍼灸治療とは