2022年03月14日

16472243831510.jpg

灸頭鍼とは ハリの先端にもぐさをつけて

行うお灸の仕方でお灸の熱がハリニ伝わり

筋肉のしこりや硬結がある時おこないます。

実はこの種のお灸は、間接的に温めるので

とても気持ちの良く、筋肉のこりが良くなります。
16472250115931.jpg
てるお鍼灸院ではもぐさの代わりに煙の少ない

炭の温暖と言うものを使ってます。

不思議と奥の深い凝りなどが良く取れます

ので,患者さんから喜ばれています。
posted by てるお鍼灸院 at 11:36 | ◆ 鍼灸治療とは

2022年03月04日

16463623308070.jpg

還暦を過ぎると結構いらっしゃると思います。

男性の場合は年齢を重ねると前立腺の問題で

「おしっこちょろちょろ残尿感」を感じる人

は多くなります。

私もその一人かもしれません。

ツボは中膠(ちゅうりょう)と場所になります。

円皮鍼(0.3〜0.6ミリ)の鍼を貼ると

驚くほど夜間尿がよくなります。

posted by てるお鍼灸院 at 12:05 | ◆ 鍼灸治療とは

2022年02月17日

16450582327840.jpg

いま私が使ってるハリの種類をご紹介します

鍼柄が赤いのが1番で、ほかの4本のハリは

堤鍼と言って刺さないハリになります。

これらのハリは、ツボを抑えるだけのものです。

左の楕円形のハリも調気鍼と言って擦過鍼で

ツボや経絡をこするだけのこれも刺さないはりです。

ハリと言うと皆さんは注射針や木綿鍼などを

想像されるかたが多いと思いますが、鍼灸で

使うハリは髪の毛の様に細いハリと刺さないハリもあります。

手技はツボに置く置鍼法や単刺、雀琢法、接触鍼など

いろいろなやり方がございます。
posted by てるお鍼灸院 at 09:57 | ◆ 鍼灸治療とは

2022年02月16日

16449727985380.jpg

Q ハリは痛いの?

A ハリは髪の毛ぐらいの細さですので、安心してください。

Q お灸は熱くて跡が残りませんか?

A 灸点紙の上から米粒大で熱くなく 跡も残りません
 また温灸や 知熱灸 灸頭鍼などのお灸もあります

Q どの様な時にはり・灸を受けたらよいでか?

A 肩こりや腰痛など痛みがある時に効果がありますが
 痛みだけでなくストレス、疲労感、眠れない、などの症状や
 頭痛、生理痛、冷え性、更年期障害、自律神経失調症などの
 症状にも効果があります。

Q 治療の時間と回数はどれくらいですか?

A 治療時間は、約1時間で、治療回数は
 ぎっくり腰などの急性は毎日続けての治療
 慢性の場合は週1〜2回続けると良いと思います。

 鍼灸はもともと予防医学ですから体のメンテンス
 で長く継続しておられる方も結構おられます。 
posted by てるお鍼灸院 at 10:21 | ◆ 鍼灸治療とは

2022年02月04日

これは東洋医学の中に出てくる言葉ですが、

大自然の森羅万象を表したことばで、まさに

太陽が東から昇り陽となり、日没で日が沈むと

陰となりますし、季節も春(陽)→夏→秋→冬(陰)

この陰陽の考え方は東洋医学独特のものです。

例えば風邪など冷えて寒さを感じると(悪寒)

熱が出て,肺炎を起こすこともあることから

まさに陰から陽になる現象と捉えることができます。

このことは虚→実になる意味でもあると思います。

鍼灸治療でも経絡に虚が発生してそれが熱を持ち

虚熱になって症状を表すというのが定説です。
posted by てるお鍼灸院 at 16:23 | ◆ 鍼灸治療とは

2022年02月02日

毎日寒いですね 今朝の気温は2℃でした。

このツボは三陰交(さんいんこう)と言って

妊婦の方の逆子のツボでも有名です。
16437す32896880.jpg
ツボの取り方は足の内くるぶしから指4本の長さの場所です。

日頃から冷える人は千年灸のような温灸をすると良いですが

棒状のお灸やドライヤーをあてるのも良いと思います。

このツボは肝経、脾経、腎経という3つの経絡が交わる

ツボということでその名前が付いたと言われてます。

鍼灸治療の中でも大変に重要なツボです。

posted by てるお鍼灸院 at 10:19 | ◆ 鍼灸治療とは

2022年01月31日

16435980177040.jpg

写真でお示し している場所は座骨神経痛の

ワレー氏の圧痛点と言って痛みが起こりやすい

場所になります。いま二人ほどの80代の方が

治療に来られてますが、良くなって喜ばれてます。
16435984208830.jpg

自分の家で作ってるザボンをいただきました(^o^)

座骨神経痛は冷えることによって起こります。

気持ちの良い温める灸頭鍼は効果があります。
16435986726200.jpg
posted by てるお鍼灸院 at 12:12 | ◆ 鍼灸治療とは

2022年01月12日

東洋医学の考え方に「先天の気 後天の気」

というのがありますが、先天の気と言うのは

人がこの世に生まれたときに生じる気のことで

生命力と言っても良いと思います。

それに対して後天の気は食することによって

得られる気、エネルギーともいえます。
14237002781221.jpg

六部上位脈診をするときに必ずチェックする

胃の気がありますが、これは浮かべて診る脈と

沈めて診る脈の真ん中にある脈の事を言います。

この胃の気の脈がないと死脈と言われてます。

それくらい大事な胃の気の脈になります。

今は寒く季節の脈は石脈(沈んだ脈になります。

東洋医学では健康な人を平人と言いますが、

季節の変化に合った脈の状態をしてる人は元気です。

posted by てるお鍼灸院 at 09:25 | ◆ 鍼灸治療とは

2021年12月25日

16404063920790.jpg

年を重ねてくるとどうしてもトイレが近くなります。

まして男の場合は前立腺の問題もありますし

寒くなるとなおさら昼間でも近くなります。

そこで示しているツボは中膠(ちゅうりょう)です。

当院に来られてる患者さんにはパイオネックス

という円皮鍼をツボに貼ってあげてます

posted by てるお鍼灸院 at 13:53 | ◆ 鍼灸治療とは

2021年12月18日

16398052139271.jpg

このツボは足の内くるぶしとアキレス腱の間に

ある太谿(たいけい)というツボになります。

使用しているお灸は長生灸という温灸タイプのものです。

この太谿は腎経にあるツボで足が冷える方には有効です。

寒さも今からが本番ですのでお薦めのツボになります。!(^^)!

回数は2〜3回ほどしてもらうとよいと思います。
posted by てるお鍼灸院 at 14:42 | ◆ 鍼灸治療とは