2016年11月27日
2016年11月08日
実は 私も年に2回健康診断を受けております。
今回も11月に入ってすぐにかかりつけの病院で
尿検査、血液検査、心電図、レントゲンなどを
受けてきまして、本日結果を聞きに行きましたら
今のところ 問題なしと言われました。
ただ私も昔は目の病気をしましたし、仕事柄運度不足になりがちだし
お酒のほうも結構人並みに好きな方なので
やはり 食事面とウオーキングなどをしながら
自然薬 松寿仙などを飲みながらなんとか頑張ってます。
もちろん鍼灸医術もその昔いかにしたら人を健康で
長生きさせるかを重点的に施術されてきたとされてます。
しかし実際には、人はどうもない時に予防と言われても
ぴんときませんが努めて予防の意識を持って生きたい思います。
鍼灸も漢方も予防医学をルーツとして今日あると思う今日この頃です。
今回も11月に入ってすぐにかかりつけの病院で
尿検査、血液検査、心電図、レントゲンなどを
受けてきまして、本日結果を聞きに行きましたら
今のところ 問題なしと言われました。
ただ私も昔は目の病気をしましたし、仕事柄運度不足になりがちだし
お酒のほうも結構人並みに好きな方なので
やはり 食事面とウオーキングなどをしながら
自然薬 松寿仙などを飲みながらなんとか頑張ってます。
もちろん鍼灸医術もその昔いかにしたら人を健康で
長生きさせるかを重点的に施術されてきたとされてます。
しかし実際には、人はどうもない時に予防と言われても
ぴんときませんが努めて予防の意識を持って生きたい思います。
鍼灸も漢方も予防医学をルーツとして今日あると思う今日この頃です。
2016年11月01日
昨日から急に寒くなりましたがもう11月ですね。
今日の気温は最低が13度で最高が16度とか・・・。
まあこれくらいが平年並みなのでしょうか?!
こういう季節の変わり目は体調を崩しやすいと言われてます。
しかし人間には、ホメオスターシス(恒常性維持機能)が
ありますので季節の変化に対応する様に出来ています。
しかしながら年々年をとるとその機能が弱くなったり
免疫力や自然治癒力も落ちてきますので体調不良に
なりやすくなり、肩こり、頭痛、不眠、自律神経失調症
腰痛、関節痛等々様々な症状を訴えるようになります。
私が行っております経絡治療は脈診などによって
からだ全体の気血バランスを探り鍼灸を用いて調整します。
東洋医学では、病気の原因を内因、外因、不内外因と考え
内因は心の憂、悲、思、怒、笑、恐、驚(七情の伝変)
外因を風、寒、湿、燥、暑、熱で不内外因を飲食労捲と
して人のからたを治療し、また予防してきたと言われてます。
今日の気温は最低が13度で最高が16度とか・・・。
まあこれくらいが平年並みなのでしょうか?!
こういう季節の変わり目は体調を崩しやすいと言われてます。
しかし人間には、ホメオスターシス(恒常性維持機能)が
ありますので季節の変化に対応する様に出来ています。
しかしながら年々年をとるとその機能が弱くなったり
免疫力や自然治癒力も落ちてきますので体調不良に
なりやすくなり、肩こり、頭痛、不眠、自律神経失調症
腰痛、関節痛等々様々な症状を訴えるようになります。
私が行っております経絡治療は脈診などによって
からだ全体の気血バランスを探り鍼灸を用いて調整します。
東洋医学では、病気の原因を内因、外因、不内外因と考え
内因は心の憂、悲、思、怒、笑、恐、驚(七情の伝変)
外因を風、寒、湿、燥、暑、熱で不内外因を飲食労捲と
して人のからたを治療し、また予防してきたと言われてます。
2016年10月24日
初めて来院される患者さんから時々質問を受けます。
どのくらいしたら良くなりますか・・・?
これにつきましては本当に人それぞれですから
一概に申し上げられませんが、中には2〜3回の
治療で良くなる人もありますし三ヶ月〜半年ほど
かかる人もいらっしゃいます。ただ言えることは
東洋医学鍼灸 とりわけ私が行っている鍼灸施術は
経絡の変動を鍼灸を用いて調整していくやり方ですから
人間の持っている自然治癒力を発揮させることによって
治療に結びつけるやり方ですから自分で自分の体を
治すように仕向けていると言っても過言ではないと思います。
「おかげさまで、助かりました。」「良くなりました」
と言われる事が一番うれしいですね。
どのくらいしたら良くなりますか・・・?
これにつきましては本当に人それぞれですから
一概に申し上げられませんが、中には2〜3回の
治療で良くなる人もありますし三ヶ月〜半年ほど
かかる人もいらっしゃいます。ただ言えることは
東洋医学鍼灸 とりわけ私が行っている鍼灸施術は
経絡の変動を鍼灸を用いて調整していくやり方ですから
人間の持っている自然治癒力を発揮させることによって
治療に結びつけるやり方ですから自分で自分の体を
治すように仕向けていると言っても過言ではないと思います。
「おかげさまで、助かりました。」「良くなりました」
と言われる事が一番うれしいですね。
2016年07月13日
東洋医学鍼灸では内臓に関連した経絡という
線がからだの表面を14本通っております。
そしてその上にツボが約360あまりあります。
言わば経絡がJRの長崎本線、鹿児島線、大分線で
諫早駅や佐賀駅などの駅がツボに当たります。
その経絡の実際の名前をあげてみますと
手の太陰肺経、手の陽明大腸経、足の少陽胆経や
足の蕨陰肝などの経絡名になります。
その経絡上にそれぞれのツボが存在します。
さらにそのツボは働きや性格上 五要穴に
分けられて木穴、火穴、土穴、金穴 水穴が
ありまして、よく使われるツボになります。
従いまして実際に鍼灸施術をする時は経絡の
変動を脈診などて把握して五要穴を中心に
施術をしていくようなやり方をしていきます。
ちょっと専門的で分かりにくかったと思いますが
東洋医学鍼灸は不思議で面白い医学だと思います。
線がからだの表面を14本通っております。
そしてその上にツボが約360あまりあります。
言わば経絡がJRの長崎本線、鹿児島線、大分線で
諫早駅や佐賀駅などの駅がツボに当たります。
その経絡の実際の名前をあげてみますと
手の太陰肺経、手の陽明大腸経、足の少陽胆経や
足の蕨陰肝などの経絡名になります。
その経絡上にそれぞれのツボが存在します。
さらにそのツボは働きや性格上 五要穴に
分けられて木穴、火穴、土穴、金穴 水穴が
ありまして、よく使われるツボになります。
従いまして実際に鍼灸施術をする時は経絡の
変動を脈診などて把握して五要穴を中心に
施術をしていくようなやり方をしていきます。
ちょっと専門的で分かりにくかったと思いますが
東洋医学鍼灸は不思議で面白い医学だと思います。
2016年05月28日
よく雨の降る前になったら痛くなるとか
雨の日は調子が悪いといわれる方もおられます。
これは湿邪と言って湿度が上がると所謂からだの
水分代謝がうまくいかずに起こりやすい症状になります。
例えば膝に水が溜まって痛みが出る方や神経痛などが
それにあたると思います。元来人間の70%は水と言われてますが
実際には年をとるとその値が65%〜60%と減っていくそうです。
年をとるということは、ある意味枯れていくとも言えるでしょう。
からだの中の水には、必要水と自由水があってこの自由水が悪さ
をするようですね。
鍼灸のツボには五行説(木・火・土・金・水)でおなじみのツボ
つまり木穴・火穴・土穴・金穴・水穴があります。
この中で水穴は、腎の津液を調整し引き締めて和らげる作用
がありますので状況によってはこの水穴を使います。
これからまもなく入梅しますので水毒からくる腫れや痛みに
鍼灸治療は、効果が期待できる施術だと思います。
雨の日は調子が悪いといわれる方もおられます。
これは湿邪と言って湿度が上がると所謂からだの
水分代謝がうまくいかずに起こりやすい症状になります。
例えば膝に水が溜まって痛みが出る方や神経痛などが
それにあたると思います。元来人間の70%は水と言われてますが
実際には年をとるとその値が65%〜60%と減っていくそうです。
年をとるということは、ある意味枯れていくとも言えるでしょう。
からだの中の水には、必要水と自由水があってこの自由水が悪さ
をするようですね。
鍼灸のツボには五行説(木・火・土・金・水)でおなじみのツボ
つまり木穴・火穴・土穴・金穴・水穴があります。
この中で水穴は、腎の津液を調整し引き締めて和らげる作用
がありますので状況によってはこの水穴を使います。
これからまもなく入梅しますので水毒からくる腫れや痛みに
鍼灸治療は、効果が期待できる施術だと思います。
2016年05月21日
2016年05月16日
年をとるという事は、誰でも足腰から弱ります。
東洋医学では これを腎虚と言いますが所謂
腰から下の機能が弱り生殖や泌尿器などの機能が
衰えていく老化現象につながっていきます。
それでも現在「てるお鍼灸院」においでになる方で
80代の女性の中にはダンスを30年以上している方や
諫早駅から歩いてくる方や、卓球やグランドゴルフを
楽しんでおられる方など結構いらっしゃいますよ。
やはりアンチ・エいジングでいつまでも若く元気な方は
食事や運動などに気を使い予防と治療の目的で鍼灸治療を
受けに来られております。食べ物はバランスよく黒い食べ物
わかめ、ひじき、昆布、黒豆、黒ゴマなどを取ると腎虚に
効果があります。また足の土踏まず(湧泉穴)ゆうせんを
青竹踏みなどで刺激するのも良いと思います。
東洋医学では これを腎虚と言いますが所謂
腰から下の機能が弱り生殖や泌尿器などの機能が
衰えていく老化現象につながっていきます。
それでも現在「てるお鍼灸院」においでになる方で
80代の女性の中にはダンスを30年以上している方や
諫早駅から歩いてくる方や、卓球やグランドゴルフを
楽しんでおられる方など結構いらっしゃいますよ。
やはりアンチ・エいジングでいつまでも若く元気な方は
食事や運動などに気を使い予防と治療の目的で鍼灸治療を
受けに来られております。食べ物はバランスよく黒い食べ物
わかめ、ひじき、昆布、黒豆、黒ゴマなどを取ると腎虚に
効果があります。また足の土踏まず(湧泉穴)ゆうせんを
青竹踏みなどで刺激するのも良いと思います。