2018年01月24日

15167600444520.jpg

このところ寒いですね。今日の最高気温が2度

まるで北国にいる様な感じですが、寒くなると

血管も収縮して血流が悪くなりますので肩が凝る人

には合谷(ごうこく)というツボに温灸が良いですよ。 15167604633460.jpg

今わたしが使っているのがうちで使ってる長生灸

と言うものですが、薬局などで売ってるせんねん灸

でも良いと思います。 一度お試し下さい。

左右の合谷2回くらいで良いと思います。
posted by てるお鍼灸院 at 11:24 | ◆ 鍼灸治療とは

2018年01月22日

15165792092961.jpg

腰のツボで「手の腰腿点」という手にあるツボが

ありますが、2〜3日前から女房が腰が痛いと

言って、痛みを和らげるテープを貼ってましたが

まだ痛みが残ってるいわゆる動作開始痛がありました。

パイオネックスという円皮鍼を手の腰腿点に貼りましたら

仕事中でも痛みが殆どなく、楽になった言いました。
15165799175800.jpg

もちろん腰痛でも、ぎっくり腰や慢性の腰痛など

症状や原因は様々でしょうが、この手にあるツボは

結構不思議な効果がありますので驚きです。

東洋医学鍼灸のツボは体壁内蔵反射点と言って

例えば痔のツボが頭の百会というツボにあったりで

面白いと思います。 15063975680390.jpg
posted by てるお鍼灸院 at 09:19 | ◆ 鍼灸治療とは

2018年01月16日

ホメオスターシスとは「生体が外的及び

内的環境の変化を受けても生理状態などを

常に一定範囲内に調整し恒常性を保つ事」と

言われておりますがね実際に鍼治療を受けると

血圧の高い人は血圧が下がり、低い人の血圧は

上昇して正常な人の血圧には変化がないという

結果が出ております。これはすごいことで人が

持っている不思議な力を後押しすると考えらます。 15015535654850.jpg

確かに鍼を受けることによって人が本来持っている

自然治癒力が、より発揮されると思います。
posted by てるお鍼灸院 at 15:55 | ◆ 鍼灸治療とは

2018年01月09日

この言葉の意味を辞書で調べてみると

「体内入ったウイルスや細菌、異物など

から自分自身の体を守る力」と書いてあります。

ですから低下すると多くの疾病を引き起こすことに

なると思います。この免疫力を上げ下げするのは

心の問題が相当大きな影響力を持っています。

つまり気持ちが何かの原因で落ち込んだら

免疫力も下がりますし、明るく元気な時は免疫力も

上がると言われています。ホリスティック医療会長の

帯津先生は「いくつになってもときめいてることが

大事だ」とおっしゃっています。東洋医学鍼灸でも

「七情の伝変」と言って心の状態が病気の原因の

一つになっていると言われています。鍼灸を受けると

セロトニンというホルモンが出て免疫力を後押しして

病気の予防効果が期待出来ると思っています。

15063969584720.jpg
posted by てるお鍼灸院 at 10:30 | ◆ 鍼灸治療とは

2017年11月14日

これは東洋医学において目を使いすぎると

血が不足すると言う意味といわれてます。

昨今パソコンに加えてスマホなどを使う人が

非常に増えていますが、年を重ねると目の不調

を訴える人も非常に多くなっています。これは

東洋医学的に考えると目は肝臓が司っていますので

肝が虚して血虚になってると思われます。

15106284910230.jpg

特に普段からよく目を使う方や最近視力が落ち来た

と思う人はツボを指で押して見てください。

結構 効果がありますので試してください。
posted by てるお鍼灸院 at 12:10 | ◆ 鍼灸治療とは

2017年11月11日

15103686503330.jpg

立冬を過ぎ朝晩だいぶひんやりしてきました

こういう時期は腰痛や座骨神経痛の持病をお持ちの方

血行が悪くなり痛みが起りやすくなりますのでお風呂で

良く暖めたり、またカイロを貼るのも良いと思います。

ところがどうしてもこれからの季節は寒くなりますので

お仕事の関係などもありますが痛みが取れにくくなります。

そういう場合 鍼灸の効果は絶大なるものがあります。

お気軽にご相談の上 治療を受けてみて下さい。 15057991283810.jpg
posted by てるお鍼灸院 at 12:03 | ◆ 鍼灸治療とは

2017年10月13日

15078566200080.jpg

前回にもこの「はりのチカラ」について

お話ししたかもしれませんが、改めて

ポイントを紹介してみたいと思います。

はりをすることによっての効果が科学的に

検証されていることが述べられてます。
posted by てるお鍼灸院 at 10:34 | ◆ 鍼灸治療とは

2017年10月03日

多くの皆様は鍼灸治療と聞くと痛みを和らげる

だけの治療というイメージをお持ちかもしれません。

しかし私が行っている鍼灸の経絡治療はは全身の気血

のバランスを脈診などを使って整えますので本当に

不思議なのですが、治療の後は「セロトニン」が出て

とても気分爽快になります。確かにお一人お一人の体

の状態や体質などによっても色々と違うと思いますが

続けてこられてる方はそのようにおっしゃいます。

ですから「てるお鍼灸院」に来ておられる方で10年以上

来ておられる方は10人前後いらっしゃいます。

このご縁に感謝して、これからのご縁の方に出来るだけ

健康創りのお手伝いが出来ればと思っております。

皆様にも是非鍼灸体験をしていただければと思います。

15063975680390.jpg
posted by てるお鍼灸院 at 09:57 | ◆ 鍼灸治療とは

2017年09月26日

実は 私は昭和49年に鍼灸師の免許を

取得して翌50年に薬局の二階で開業しました。

そして昭和60年まで10年続けましたが

その後は20年間鍼灸から遠ざかっておりました。

ところが鍼灸治療を経験して一番驚いたことは

妊婦の逆子が三陰交と言うツボのお灸で見事に

正常になること何人も体験して非常に喜ばれた事

とつわりで苦しんでる妊婦さんがハリをして5分で

楽になられた事により、大変に感謝されたことで

私の残りの人生を鍼灸にかける決心をいたしました。

15063969584720.jpg

鍼灸治療に使うのは。ハリがねとただの枯れ草

ですから、これで病気が良くなると言うことは

本当に不思議と言えば不思議な気がしますが、

ご縁があって、鍼灸治療で良くなられれば

私としても最高の喜びにつながります。
15063975680390.jpg
posted by てるお鍼灸院 at 12:47 | ◆ 鍼灸治療とは

2017年09月02日

15043103007961.jpg

昨日靴を買いに昔なじみの靴屋さんに行ったら

「ハリはしたことないし怖い様な気がする」と

言ったので、経験のない大方の人はハリに対する

誤解があると思いましたので少しご紹介申し上げます。

15043103485902.jpg

このハリは擦過鍼の一種で調気鍼と言って皮膚の上を

擦るだけですので全く痛くありませんしむしろ気持ちよい

ハリになるかと思います。気を調整するところから来てます。

posted by てるお鍼灸院 at 09:30 | ◆ 鍼灸治療とは