2018年01月16日
2018年01月09日
この言葉の意味を辞書で調べてみると
「体内入ったウイルスや細菌、異物など
から自分自身の体を守る力」と書いてあります。
ですから低下すると多くの疾病を引き起こすことに
なると思います。この免疫力を上げ下げするのは
心の問題が相当大きな影響力を持っています。
つまり気持ちが何かの原因で落ち込んだら
免疫力も下がりますし、明るく元気な時は免疫力も
上がると言われています。ホリスティック医療会長の
帯津先生は「いくつになってもときめいてることが
大事だ」とおっしゃっています。東洋医学鍼灸でも
「七情の伝変」と言って心の状態が病気の原因の
一つになっていると言われています。鍼灸を受けると
セロトニンというホルモンが出て免疫力を後押しして
病気の予防効果が期待出来ると思っています。

「体内入ったウイルスや細菌、異物など
から自分自身の体を守る力」と書いてあります。
ですから低下すると多くの疾病を引き起こすことに
なると思います。この免疫力を上げ下げするのは
心の問題が相当大きな影響力を持っています。
つまり気持ちが何かの原因で落ち込んだら
免疫力も下がりますし、明るく元気な時は免疫力も
上がると言われています。ホリスティック医療会長の
帯津先生は「いくつになってもときめいてることが
大事だ」とおっしゃっています。東洋医学鍼灸でも
「七情の伝変」と言って心の状態が病気の原因の
一つになっていると言われています。鍼灸を受けると
セロトニンというホルモンが出て免疫力を後押しして
病気の予防効果が期待出来ると思っています。

2017年11月14日
2017年11月11日
2017年10月13日
2017年10月03日
多くの皆様は鍼灸治療と聞くと痛みを和らげる
だけの治療というイメージをお持ちかもしれません。
しかし私が行っている鍼灸の経絡治療はは全身の気血
のバランスを脈診などを使って整えますので本当に
不思議なのですが、治療の後は「セロトニン」が出て
とても気分爽快になります。確かにお一人お一人の体
の状態や体質などによっても色々と違うと思いますが
続けてこられてる方はそのようにおっしゃいます。
ですから「てるお鍼灸院」に来ておられる方で10年以上
来ておられる方は10人前後いらっしゃいます。
このご縁に感謝して、これからのご縁の方に出来るだけ
健康創りのお手伝いが出来ればと思っております。
皆様にも是非鍼灸体験をしていただければと思います。

だけの治療というイメージをお持ちかもしれません。
しかし私が行っている鍼灸の経絡治療はは全身の気血
のバランスを脈診などを使って整えますので本当に
不思議なのですが、治療の後は「セロトニン」が出て
とても気分爽快になります。確かにお一人お一人の体
の状態や体質などによっても色々と違うと思いますが
続けてこられてる方はそのようにおっしゃいます。
ですから「てるお鍼灸院」に来ておられる方で10年以上
来ておられる方は10人前後いらっしゃいます。
このご縁に感謝して、これからのご縁の方に出来るだけ
健康創りのお手伝いが出来ればと思っております。
皆様にも是非鍼灸体験をしていただければと思います。

2017年09月26日
実は 私は昭和49年に鍼灸師の免許を
取得して翌50年に薬局の二階で開業しました。
そして昭和60年まで10年続けましたが
その後は20年間鍼灸から遠ざかっておりました。
ところが鍼灸治療を経験して一番驚いたことは
妊婦の逆子が三陰交と言うツボのお灸で見事に
正常になること何人も体験して非常に喜ばれた事
とつわりで苦しんでる妊婦さんがハリをして5分で
楽になられた事により、大変に感謝されたことで
私の残りの人生を鍼灸にかける決心をいたしました。

鍼灸治療に使うのは。ハリがねとただの枯れ草
ですから、これで病気が良くなると言うことは
本当に不思議と言えば不思議な気がしますが、
ご縁があって、鍼灸治療で良くなられれば
私としても最高の喜びにつながります。

取得して翌50年に薬局の二階で開業しました。
そして昭和60年まで10年続けましたが
その後は20年間鍼灸から遠ざかっておりました。
ところが鍼灸治療を経験して一番驚いたことは
妊婦の逆子が三陰交と言うツボのお灸で見事に
正常になること何人も体験して非常に喜ばれた事
とつわりで苦しんでる妊婦さんがハリをして5分で
楽になられた事により、大変に感謝されたことで
私の残りの人生を鍼灸にかける決心をいたしました。

鍼灸治療に使うのは。ハリがねとただの枯れ草
ですから、これで病気が良くなると言うことは
本当に不思議と言えば不思議な気がしますが、
ご縁があって、鍼灸治療で良くなられれば
私としても最高の喜びにつながります。

2017年09月02日
2017年08月29日
2017年08月16日

この新聞記事は、小浜で鍼灸院を開業されてる
先生が患者さんから頂いた物を私に下さいました。
書かれている内容を要約しますと東京都内に住む
松尾さん(88才)は60年間同じ鍼灸院に週一のペース
で通っているそうですが、今もほとんど病気をせず
元気だそうです。東洋医学鍼灸治療の魅力はハリの刺激で
血行が良くなり筋肉の緊張がほぐれたりするので腰痛や
肩こり五十肩などの運動器疾患で鍼灸院の門をたたく人は多い。
ところがハリをすることによって高血圧の人の血圧が
下がったり低血圧の人の血圧が上がったりする事も証明
されています。現在では健康維持や増進を目的に通う人も
珍しくないと言うことなどが紹介されています。
これは私が日頃から申し上げていますように鍼灸治療は
養生法のひとつであると言えると思います。