2017年08月23日

15034665636610.jpg

今年も「経絡治療研修の夏期大学」に19〜22日迄

行ってきました。行く前は東京は13日雨が降ってる

と聞いてましたが、到着の日は曇りで気温27度で

涼しく感じました。今回で13回目の参加でしたが、

全国から学生を含めて500名程の参加でした。
15034666736920.jpg

鍼灸の研修は奥が深いので行ったらとても勉強になります。

また自分がモデルになってベテランの先生に治療してもらい

改めてその素晴らしさに感動と喜びを感じます。

15034673998020.jpg

授業は90分で子前と午後で1日に四つのカリキュラム

が組んであり、みっちりと鍛えられます。中には23年

毎年参加しているという先生がおられましたので驚きでした。

夜はホテルの近くの居酒屋に行ってマグロの赤みを

頂きましたが、とてもおいしかった。

今回も来て良かったなあとつくづく感じました。

これからも勉強して少しでも皆様の健康作創りに

お役に立ちたいとこころから思いました。



posted by てるお鍼灸院 at 15:00 | ◆ ブログ

2017年08月08日

平成28年10月13日に本野のふれあい会館で

「家庭で出来る簡単なツボ療法」というテーマ

で約一時間お話させていただきましたが、この度

二回目の依頼をいただき、今回は二回シリーズで

お願いしますと言われました。それで今回の

タイトルを「東洋医学の不思議と健康ツボ療法」と

題しましてむ11/2日と11月9日の木曜日二時〜三時半

の予定を組んでおりますので興味をお持ちの方は

本野のふれあい会館(電話26-0996担当吉岡様)まで

お問い合わせください。 14544601895071.jpg
posted by てるお鍼灸院 at 14:08 | ◆ ブログ

2017年08月01日

15015535654850.jpg

いよいよ8月に入りましたが、毎日暑いですね

休日を利用して憩いの村に行ってきました。

やはり少し登ると涼しいですね。
posted by てるお鍼灸院 at 11:21 | ◆ ブログ

2017年07月25日

15009447670170.jpg

私はその時小学3年生でしたが、その頃の光景

をまだ鮮明に覚えています。夜九時頃起こされると

寝ている畳のすれすれまで水が来ていて、慌てて

二階に避難しましたが、雨が降り続き水の勢いは

激しさを増してとどまる事がなく、屋根伝いに

隣の映画館銀線に避難しました。その後水圧で

スクリーンが破られてしまいました。本当に恐ろしい

体験でしたよ。翌日家に戻ると2階から30?まで

水が来ていました。本当に水害は怖いですね。

このたびの北部九州地方の被害に遭われた皆様に

こころからお見舞い申し上げますと共に一日も

早い復興をお祈りいたします。
posted by てるお鍼灸院 at 10:29 | ◆ ブログ

2017年07月22日

梅雨が明けて連日猛暑が続いております

この時期に暑さに負けずに元気な人は

1 毎日バランス良く三食食べている

2 適度に体を動かして気持ちの良い汗をかいている

3 シャワーだけでなく時折湯船につかってる

4 快食、快眠、快便が出来ている

5 「ありがとう」の感謝の気持ちをもっている
posted by てるお鍼灸院 at 09:45 | ◆ ブログ

2017年07月10日

14996793079124.jpg

昨日は13時から17時まで高城会館で

年に一度の県南学会が開催されました。 14996794491655.jpg

島原の先生と小浜の先生が症例発表をされた後に

大阪から小児鍼の全国の会長が講演されました。

特に大阪は小児はりが盛んなところです。

私も以前大阪での修行時代にとても子供のはりが

盛んであったことをよく覚えております。

14996799945880.jpg

もちろん子供のハリは刺さないのでとても

気持ちよくかなり効果を現します、

疳虫 夜泣き、アトピー性皮膚炎、便秘、夜尿症

等々赤ちゃんから小学生まで結構幅広く行われています。

ですが諫早ではまだまだ「子供にハリするの?」という方が

大半ではないかと思います。もし関心をお持ちのときは

お気軽にご相談下さい。
posted by てるお鍼灸院 at 18:57 | ◆ ブログ

2017年06月28日

14986131017210.jpg

当院(自宅前)は車の通行量も結構多いのですが

目の前が十八銀行がありますし、その隣はセブンが

ありますのでとても助かりますね。 14986133550440.jpg

14986134064501.jpg

私もお昼時などよく利用させてもらいます。

14986136111820.jpg

またこの通りは諫早駅や諫早病院にも通じる道なので

救急車もよく通りますし、お手水行きののバスなども

行き来しますのでとても賑やかな通りになってます。 14986140433940.jpg
posted by てるお鍼灸院 at 10:41 | ◆ ブログ

2017年06月25日

14983671750960.jpg

本日3回目の経絡治療研修会を自宅にて

開催させてもらいました。天気を心配して

ましたけど曇りで雨は降りませんでした。

島原と小浜からも鍼灸師の先生が参加して頂き

10時から12時までの2時間楽しく雑談も交えて

時間が過ぎるのを7忘れるくらい集中して勉強出来ました。

14983676894620.jpg

次回は7月30日(日曜日)に決まりました。

東洋医学鍼灸は奥が深いので生涯研修と思います。
posted by てるお鍼灸院 at 14:18 | ◆ ブログ

2017年06月22日

人には誰にでも守護霊がついていると聞きます。

私の患者さんでも「その後いかがですか?」と

尋ねたら「お様でだいぶ軽くなりましたよ」

14095401514424.jpg

と言われる方は、私のハリ治療の効果よりも

守護霊様の力が結構あるのではないかと最近思います。

斉藤一人さんの話によると「自分は何かに守られている」

とか「日頃から感謝の気持ちを言う人」は守護霊さんの

力が30%もアップするそうです、。

とにかく「お陰様」をよく言う人や「感謝の気持」を

忘れずに謙虚な方は、病気の治りも早いようです。

コップに半分の水がはいっていたら

「なーんだ半分しか入ってないじゃないか」と

思う人と「半分も入ってる ラッキー」と思う人

がいるとすると現象は同じでも不幸にも幸せな気持ちにも

なりますので・・・不思議な気持ちになりますね・・・。 14340932413130.jpg
posted by てるお鍼灸院 at 12:08 | ◆ ブログ

2017年06月19日

14978317718301.jpg

土曜日の夕方から翌日午前中にかけて博多で

セミナーがあったので、その後で箱崎宮の

あじさい祭りを見てきました。

14978501137570.jpg

そこにはカメラを持った方が結構おられました。

様々な種類のあじさいをみてとてもきれいでした。

14978505321850.jpg

当日はそこで結婚式もあってとてもにぎやか

でした。 14978507087061.jpg

私もあじさいにはこんなに種類があるとは

知りませんでしたので感動しました。 14978508790560.jpg
posted by てるお鍼灸院 at 14:41 | ◆ ブログ