はりきゅう専門 てるお鍼灸院-長崎県諫早市の鍼灸院-
当院は、
東洋医学の
四診(望診・聞診・問診・切診)により、
五臓六腑の変動を
全身を流れる経絡(けいらく)の虚・実状態としてとらえ、
主に鍼灸を用いて
そのバランスを調整する伝統的医術の全身治療を行っています。
カテゴリ
◆ 当院のご案内
◆ 鍼灸治療とは
◆ 施術内容
◆ ブログ
◆ インフォメーション
◆ 鍼灸リンク集
過去ログ
2025年04月
(1)
2025年03月
(7)
2025年02月
(3)
2025年01月
(3)
2024年12月
(5)
2024年11月
(6)
2024年10月
(6)
2024年09月
(10)
2024年08月
(7)
2024年07月
(9)
2024年06月
(7)
2024年05月
(7)
2024年04月
(5)
2024年03月
(5)
2024年02月
(5)
2024年01月
(6)
2023年12月
(6)
2023年11月
(7)
2023年10月
(4)
2023年09月
(4)
RDF Site Summary
RSS2.0
<<
寝違え
|
Main
|
次の経絡治療研修会の日程
>>
2017年05月14日
第二回経絡治療研修会
本日2回目の経絡治療研修会を我が家で開催しました。
実際 東洋医学は4000年の歴史があり奥が深いので
難しいところも多々あるのですが10時から12時まで
しっかりと勉強しました。
島原から一人諫早から二人の先生が参加されました。
私もまだまだ勉強中ですがこれを機会に
励んで行こうと思いました。
もしこのブログを見られた鍼灸師の先生や学生さんも
よろしければどしどし参加してほしいと思いました。
posted by
てるお鍼灸院
at
14:19
|
◆ ブログ