2017年06月16日

14975763042810.jpg

昨日は午後から休診だったので夕方から

大村公園の菖蒲を見に行きました。とても

きれいでこころが癒やされる感じがしました。 14975765148270.jpg

大村に行くたびにもう10年以上治療に

来られている患者さんの事を思うと本当に

こんな遠くから来ていただいていることに

改めて驚きと感謝の気持ちになりました。 14975768732771.jpg
posted by てるお鍼灸院 at 10:35 | ◆ ブログ

2017年06月12日

14972192979140.jpg

昨日はお昼12時から博多の医療専門学校て゛

経絡治療の田端幸子先生の講義を受けてきました。

先生は経絡治療学会の夏期大学の講師の先生でも

ありますので参加してとても勉強になりました。

14972197325990.jpg

当日は開業している先生や学生さんも参加されて

いて、みなさん熱心に学んでおられました。

posted by てるお鍼灸院 at 07:29 | ◆ ブログ

2017年05月30日

諫早インターから高速で大分自動車道の日田インター

でおりて耶馬渓を抜けること約1時間20分で

宇佐に到着しました。片道3時間半位かかります。 14961034147240.jpg

周りは見渡す限り田んぼと畑でカントリーという感じ

14961035070031.jpg

ごみを捨てるなというのを方言で書いてありました。

なんとなくほっこりとした感じになりました。
posted by てるお鍼灸院 at 09:58 | ◆ ブログ

2017年05月21日

東洋医学 鍼灸、漢方では腎虚と言う言葉が

ありますが、人間年をとって行くと足腰から

弱って腎虚になりやすくなります。人間の身体を

上から順に上焦・中焦・下焦と言いますがいわゆる

下焦は腰から下のことを指します。年をとってくると

腰の状態や大腰筋などの筋肉や膝関節などが弱くなり

やすくなりますので、しっかりと養生する必要があります。 14953286435330.jpg

ウオーキングやジョギングなど有酸素運動などをしたり

にんじん、レンコン、ゴボウなどの根菜類などを食べる

と良いと言われています。しかしながらすでに腰痛や

座骨神経痛や膝の変形性膝関節症などでお悩みの方は

じっくりと気長に鍼灸や漢方の治療を受けながら

無理のない養生法で生活していくことをお勧めします。
posted by てるお鍼灸院 at 10:12 | ◆ ブログ

2017年05月14日

14947385543350.jpg

本日2回目の経絡治療研修会を我が家で開催しました。

実際 東洋医学は4000年の歴史があり奥が深いので

難しいところも多々あるのですが10時から12時まで

しっかりと勉強しました。

島原から一人諫早から二人の先生が参加されました。 14947389446760.jpg

私もまだまだ勉強中ですがこれを機会に

励んで行こうと思いました。

もしこのブログを見られた鍼灸師の先生や学生さんも

よろしければどしどし参加してほしいと思いました。
posted by てるお鍼灸院 at 14:19 | ◆ ブログ

2017年05月06日

14940386495450.jpg

今回は初めて「みちのく桜ベストハイライト」の

ツアーに申し込みをして青森→秋田→岩手の3県

を回ってきました。桜はもうすでに葉桜の感がありましたが

14940390939352.jpg

弘前公園ではしだれ桜などがとてもきれいでした。

秋田県の田沢湖は日本一深い湖と聞きましたが

とてもきれいでしたよ。
14940393938923.jpg

三日間ともとても天気が良く気持ちがよかったです。

岩手県ではNHKの朝ドラ「どんと晴れ」で紹介された

一本桜がまたとてもきれいな姿でしたよ。

14940396594640.jpg

今回初めてのツアー旅行に参加しましたが、この時期は

セルフで行くよりツアー旅行がよいと思いました。

今回のツアーには九州各地から41名の参加だった

そうです。私も家内も日曜日と祭日しか動けませんので

思い切って行ってよかったと思いました。 14940399789380.jpg
posted by てるお鍼灸院 at 12:09 | ◆ ブログ

14940386495450.jpg

今回は初めて「みちのく桜ベストハイライト」の

ツアーに申し込みをして青森→秋田→岩手の3県

を回ってきました。桜はもうすでに葉桜の感がありましたが

14940390939352.jpg

弘前公園ではしだれ桜などがとてもきれいでした。

秋田県の田沢湖は日本一深い湖と聞きましたが

とてもきれいでしたよ。
14940393938923.jpg

三日間ともとても天気が良く気持ちがよかったです。

岩手県ではNHKの朝ドラ「どんと晴れ」で紹介された

一本桜がまたとてもきれいな姿でしたよ。

14940396594640.jpg

今回初めてのツアー旅行に参加しましたが、この時期は

セルフで行くよりツアー旅行がよいと思いました。

今回のツアーには九州各地から41名の参加だった

そうです。私も家内も日曜日と祭日しか動けませんので

思い切って行ってよかったと思いました。 14940399789380.jpg
posted by てるお鍼灸院 at 12:09 | ◆ ブログ

2017年04月24日

14930032789080.jpg

アイリスきれいに咲いてます。

今朝一番に来られた患者さんも足を止めて

見入っておられました。「玄関に花があると

気持ちが和らぎますね」としみじみ言われてました。
posted by てるお鍼灸院 at 12:11 | ◆ ブログ

2017年04月23日

14929196288120.jpg

本日第1回目の経絡治療研修会諫早を立ち上げました。

今日は初めてという事で二人の先生が参加されました。

今後の会の運営方針や進め方などを話し合い 当面は

難経ハンドブックと日本鍼灸医学の本を教材として

勉強して事を確認して通常月に一回日曜日の午前10時〜12時まで

を研修していくことが決まりました。
14929203796261.jpg

私もまだまだ不勉強ですが奥が深い東洋医学を

初心者になったつもりで勉強していこうと思いました。
posted by てるお鍼灸院 at 13:08 | ◆ ブログ

14929196288120.jpg

本日第1回目の経絡治療研修会諫早を立ち上げました。

今日は初めてという事で二人の先生が参加されました。

今後の会の運営方針や進め方などを話し合い 当面は

難経ハンドブックと日本鍼灸医学の本を教材として

勉強して事を確認して通常月に一回日曜日の午前10時〜12時まで

を研修していくことが決まりました。
14929203796261.jpg

私もまだまだ不勉強ですが奥が深い東洋医学を

初心者になったつもりで勉強していこうと思いました。
posted by てるお鍼灸院 at 13:08 | ◆ ブログ