2017年12月02日

posted by てるお鍼灸院 at 10:39 | ◆ ブログ

急に寒くなりましたね。

私の鍼灸院にお見えになる方の年齢は

30代〜80代で変化に富んでいますが

80代の方でも とても元気ですね。

昨日の長崎新聞には寿命の事が掲載されました。

長崎県の健康寿命は男性が71.03才で女性が73.62才

で全国的に見ると男が29位で女が40位と書いてありました。

健康寿命とは、自分で自分の事が出来ると言う意味ですが

生きてる限り死ぬまで元気に過ごしたいものですね。

寝たきりで100才まで生きても仕方がありません。

東洋医学 鍼灸や漢方はもともと病気にならないための

医学として40000年前から始まりました。

未病つまり予防医学として始まりましたので

お互い自分の健康に関心をもって生きたいですね。




posted by てるお鍼灸院 at 09:53 | ◆ ブログ

2017年11月20日

15111441490630.jpg

普段から何もしてないのに肩が凝るという人が

結構おられます。先日のテレビの健康番組で

左肩か凝る人は心臓病になりやすいとか

右肩の凝る人は肝臓病になりやすいとか言ってました。

東洋医学では左肩の凝る人は胃腸の弱りと血毒で

右肩の凝る人は肝臓の疲れと水毒とか申します。

鍼灸治療では首凝りや肩こりは頚腕症候群として

非常に効果を現わす疾患になりますが、やはり

単に肩が凝るくらいと思っていても内臓疾患が

隠れていることもありますので十分気をつけたいものてす。

毎週日曜日の朝7時からNBCで健康番組がありますが

昨日11/19日には東洋医学の脈診、腹診などが

放映されていましたが、ご覧になった方もいらっしゃる

とおもいます。肩こりや首凝りでお悩みの方はお気軽に

鍼灸治療を受けて見てください。 15063975680390.jpg

たかが肩こり、されど肩こりだと思います。
posted by てるお鍼灸院 at 11:35 | ◆ ブログ

2017年11月10日

14983676894620.jpg

昨日は朝から自宅で経絡治療研修会をしてから

午後は浦上にある県の鍼灸師会事務所で行われた

学術研修に行ってきました。

15093320284260.jpg

3人の先生の発表がありまして、それぞれ

各先生方がモデルになって治療もしてもらいました。

15093322368020.jpg

鍼灸師会では年間を通じてこういった学術研修は

けっこう頻繁に行われておりますので、大変に

勉強になりますし、またある意味で確認にもなります。

15093324701060.jpg

実際 鍼灸治療の仕方は色々ありますので参考になります。

特に昨日は、空気鍼と言ってハリを使わずに

するやり方を披露してもらって勉強になりました。

言ってみればハリは、目に見えない気を調節しますので

本当に不思議な気持ちになりました。

はりきゅうは本当に素晴らしいと思います。

posted by てるお鍼灸院 at 15:50 | ◆ ブログ

15094150196410.jpg

昨日は我が家の前に建築中の陣野邸の

棟上げ式でした。

夕方5時からだったのですがびっくり

するくらいの大勢の人が集まり驚きました。

15094153349690.jpg

天気も快晴でとても良かったと思います。

これから隣同士になりますのでお互い

仲良くしていきたいと思いました。

完成予定は来年の2月頃になるそうです。

posted by てるお鍼灸院 at 15:48 | ◆ ブログ

15102728253970.jpg

お陰様で2週連続の講座が昨日終わりました。

昨日はお天気も良くて先週よりも参加者が多く

皆様と楽しく勉強が出来たと嬉しく思いました。

15102730380600.jpg

東洋医学は奥が深くとても2回シリーズでは

お伝えすることは出来ませんが、それでも皆様に

少しでも興味を持っていただけたらありがたいです。

腰痛や座骨神経痛不眠症イライラや動悸のツボなど

もお話しいたしましたが、少しは役に立ちましたか?

今回はできる限りお一人づつツボに印を

つけさせてもらったので、ご自宅でも実践して

下さると大変嬉しいですね。

2週連続二日間に渡りお話させていただきまして

本当に楽しかったです。公民館の方にも大変

お世話になりまして本当にありがとうございました。
posted by てるお鍼灸院 at 15:47 | ◆ ブログ

今の日本の国は高齢社会になっていて

国民の医療費も年々上昇していますので

皆さん健康に関して大変関心を持っておられます。

15096662461250.jpg

東洋医学 鍼灸や漢方はいかにしたら健康で

長生きできるかという予防医学が原点で始まりました。

最近では未病と言うことばがよく使われますのは

皆様もよくご存じの事と思います。

今回の「東洋医学の不思議と健康ツボ療法」の

お話をさせて頂きまして健康が一番大切なのは

皆さんひしひしと感じておられるためか熱心に

メモをとって質問なども頂きました。年齢層も

60〜70代の方が多かったと思います。

今週も9日木曜日に2回目をお話いたしますが

少しでもご自分の健康創りに役に立つような話を

したいし、健康ツボ療法を覚えて実践して頂ければ

この上もない喜びかと思っております。

15063975680390.jpg
posted by てるお鍼灸院 at 15:46 | ◆ ブログ

15096662461250.jpg

昨日は11/2と11/9の2回シリーズの1回目としての

健康講座「東洋医学の不思議と健康ツボ療法」を

させていただきました。今回は昨年と違って男性の

方の参加者も何人かおられました。

15096667329840.jpg

予定の方は15人でしたが、実際は12名の参加者でした。

15096669366620.jpg

皆様とても熱心にメモなどとられて話を聞いて下さいました。

健康のツボの話の場合は、出来るだけお一人お一人ツボの場所を

お示しいたしましたところ興味深くそのツボを押されてました。



15096673603990.jpg

来週の9日はもっと健康に役立つツボで、肩こり

目の疲れ、腰痛、座骨神経痛、車酔いのツボなとの

話をしてみたいと思います。


posted by てるお鍼灸院 at 15:46 | ◆ ブログ

2017年10月25日

このところ朝晩が少し肌寒く感じる今日この頃

ですが、皆様はお元気にされていますか?

最近は腰から下の痛みの座骨神経痛や腰痛を

訴える患者さんがおられますが、原因の一つが

冷えから来る血行不良があると思います。

鍼は神経痛には最適応症ですのでお勧めです。

お風呂は腰湯(みぞおちから下を12〜15分つかる)

と良いと思います。また食べ物は陽性の食べ物

根菜類などとることをおすすめします。
15063975680390.jpg
posted by てるお鍼灸院 at 11:30 | ◆ ブログ

2017年10月19日

本日11月2日と9日に予定してます健康講座

「東洋医学の不思議と健康ツボ療法」の

打ち合わせを開催場所の本野公民館に行ってきました。

15084007128090.jpg

行って打ち合わせをしたらびっくりしました。

16名定員の予定がもうすでに14名の方の申し込みが

あってるそうです。ただ当日はどうしても都合で

キャンセルされる方もいらっしゃるかもしれないが

オーバーしたら抽選だそうです。一応申し込み期限が

10/25日までになっていますのでご案内します。

ここで本野の公民館の電話番号間違ってましたので

正しくは0957-26-0270と変更いたします。

感心をお持ちの方は是非ご参加下さいませ。 15063975680390.jpg
posted by てるお鍼灸院 at 17:29 | ◆ ブログ