2017年11月10日

15102728253970.jpg

お陰様で2週連続の講座が昨日終わりました。

昨日はお天気も良くて先週よりも参加者が多く

皆様と楽しく勉強が出来たと嬉しく思いました。

15102730380600.jpg

東洋医学は奥が深くとても2回シリーズでは

お伝えすることは出来ませんが、それでも皆様に

少しでも興味を持っていただけたらありがたいです。

腰痛や座骨神経痛不眠症イライラや動悸のツボなど

もお話しいたしましたが、少しは役に立ちましたか?

今回はできる限りお一人づつツボに印を

つけさせてもらったので、ご自宅でも実践して

下さると大変嬉しいですね。

2週連続二日間に渡りお話させていただきまして

本当に楽しかったです。公民館の方にも大変

お世話になりまして本当にありがとうございました。
posted by てるお鍼灸院 at 15:47 | ◆ ブログ

今の日本の国は高齢社会になっていて

国民の医療費も年々上昇していますので

皆さん健康に関して大変関心を持っておられます。

15096662461250.jpg

東洋医学 鍼灸や漢方はいかにしたら健康で

長生きできるかという予防医学が原点で始まりました。

最近では未病と言うことばがよく使われますのは

皆様もよくご存じの事と思います。

今回の「東洋医学の不思議と健康ツボ療法」の

お話をさせて頂きまして健康が一番大切なのは

皆さんひしひしと感じておられるためか熱心に

メモをとって質問なども頂きました。年齢層も

60~70代の方が多かったと思います。

今週も9日木曜日に2回目をお話いたしますが

少しでもご自分の健康創りに役に立つような話を

したいし、健康ツボ療法を覚えて実践して頂ければ

この上もない喜びかと思っております。

15063975680390.jpg
posted by てるお鍼灸院 at 15:46 | ◆ ブログ

15096662461250.jpg

昨日は11/2と11/9の2回シリーズの1回目としての

健康講座「東洋医学の不思議と健康ツボ療法」を

させていただきました。今回は昨年と違って男性の

方の参加者も何人かおられました。

15096667329840.jpg

予定の方は15人でしたが、実際は12名の参加者でした。

15096669366620.jpg

皆様とても熱心にメモなどとられて話を聞いて下さいました。

健康のツボの話の場合は、出来るだけお一人お一人ツボの場所を

お示しいたしましたところ興味深くそのツボを押されてました。



15096673603990.jpg

来週の9日はもっと健康に役立つツボで、肩こり

目の疲れ、腰痛、座骨神経痛、車酔いのツボなとの

話をしてみたいと思います。


posted by てるお鍼灸院 at 15:46 | ◆ ブログ

2017年10月25日

このところ朝晩が少し肌寒く感じる今日この頃

ですが、皆様はお元気にされていますか?

最近は腰から下の痛みの座骨神経痛や腰痛を

訴える患者さんがおられますが、原因の一つが

冷えから来る血行不良があると思います。

鍼は神経痛には最適応症ですのでお勧めです。

お風呂は腰湯(みぞおちから下を12~15分つかる)

と良いと思います。また食べ物は陽性の食べ物

根菜類などとることをおすすめします。
15063975680390.jpg
posted by てるお鍼灸院 at 11:30 | ◆ ブログ

2017年10月19日

本日11月2日と9日に予定してます健康講座

「東洋医学の不思議と健康ツボ療法」の

打ち合わせを開催場所の本野公民館に行ってきました。

15084007128090.jpg

行って打ち合わせをしたらびっくりしました。

16名定員の予定がもうすでに14名の方の申し込みが

あってるそうです。ただ当日はどうしても都合で

キャンセルされる方もいらっしゃるかもしれないが

オーバーしたら抽選だそうです。一応申し込み期限が

10/25日までになっていますのでご案内します。

ここで本野の公民館の電話番号間違ってましたので

正しくは0957-26-0270と変更いたします。

感心をお持ちの方は是非ご参加下さいませ。 15063975680390.jpg
posted by てるお鍼灸院 at 17:29 | ◆ ブログ

2017年10月18日

123

来る11月2日と9日の二週連続講演依頼の

原稿をチェックして明日の打ち合わせの準備

をしております。昨年もお話させていただき

15名の方が参加されました。

テーマは「東洋医学の不思議と健康ツボ療法」

という内容で家庭でも出来るツボの話や刺激方法

などを予定しています。今回は2回シリーズなので

2回とも出席できる方を募集するそうです。

昨年は本野地区の方が多いと思っておりましたら

多良見からとか飯盛からの参加の方がおられたので

驚きました。興味がある方は是非申し込みください。

時間は14時~15時半を予定しております。

本野公民館 ご担当が吉岡様で0957-26-0996です・

きっと皆様の健康創りにお役に立つ話をしたいと思います。 15063975680390.jpg
posted by てるお鍼灸院 at 11:43 | ◆ ブログ

2017年10月10日

15076009601490.jpg

10月10日になりました。

この連休は好天に恵まれてさぞかしおくんちも

大変に盛り上がった事と思います。昨日は久しぶりに

白木峰のコスモスを見に行って参りました。

まだ三分咲きとは聞いてましたがとてもきれいでした。
posted by てるお鍼灸院 at 11:14 | ◆ ブログ

2017年10月02日

昨日のNHKスペシャルで「寿命を決めるのは腎臓だった」

という番組が山中教授やタモリが出演して放映されて

いて、大変に興味深く見せてもらいました。

実は東洋医学でも腎臓は津液を保ち「先天の気」を

司る大切な臓器であるとされています。つまり

生命の誕生のときに授かった生命力を司ります。

今日この時代はお年寄りが増えて高齢社会になって

「てるお鍼灸院」に来られる方も比較的に年齢が

高い方が多いですが、異口同音におっしゃるのが

「本当に健康の有り難さつくづく感じる」と言われます。

やはり人間は病気をしたり、体の不都合さを味わって

初めて元気なときの健康の有り難さを実感するのでしょう。

東洋医学鍼灸治療は養生法になると思います。

15063975680390.jpg
posted by てるお鍼灸院 at 12:15 | ◆ ブログ

2017年09月25日

15063047917890.jpg

先日は息子の新築の地鎮祭でした。

ちょうどお嫁さんのお父さんが、大工さんなので

家の建築については、そちらに頼むようです。

15063050641120.jpg

新しい家は年末から年明けになるそうです。

これからが楽しみですね。
posted by てるお鍼灸院 at 11:08 | ◆ ブログ

2017年09月22日

15060397402870.jpg

小豆崎の妙本寺で彼岸法要がありましたので

久しぶりに歩いて行ってきました。

妙本寺は禅宗(曹洞宗)のお寺で住職も立派な方です。

15060401473830.jpg

鍼灸院をしてるのでなかなか行けませんでしたが

今回は、事前にご連絡させていただきました。

そして先祖供養と説法を聞きますとなんだかこころが

晴れ晴れとした気持ちになり、とても良かったですね。

15060406151230.jpg

花壇に植えたアサガオがきれいに咲いていました。
15057991283810.jpg
posted by てるお鍼灸院 at 09:39 | ◆ ブログ