2018年04月16日

15238400746250.jpg

昨日は県の鍼灸師会総会が大村のインターナショナル

ホテルで開催されました。この県の総会の会場は

持ち回りで長崎→諫早→島原→大村→佐世保と

一年ごとに会場が移ります。10時からの会議の後

懇親会がありまして踊りなどもありまして盛り上がりました。
15238406113240.jpg

1年に一度の総会で各地からいらっしゃいますので

結構知らない先生もおられますけど話などして楽しく

歓談することができました。
15238410044350.jpg
posted by てるお鍼灸院 at 10:11 | ◆ ブログ

2018年04月09日

15232491845651.jpg

昨日は天気も良かったしドライブがてら

嬉野温泉に下道から行ってきました。

家を出て一時間ちょっとで着きました。

殆ど貸し切り状態でのんびりと入れました。

大正屋はバスタオルとタオルを貸してくれるので

手ぶらで行けるところがいいですね。

お湯もよく温まりますのでとても気持ちが良いです。

休みの日の温泉はまた格別ですね。


posted by てるお鍼灸院 at 13:55 | ◆ ブログ

2018年04月05日

15228874540711.jpg

お母様を連れてきていただく方が結構おられます。

治療の時間を他の用事を済ませて迎えに来られます。

中にはご一緒に治療を受ける方もおられます。

お母様の年齢が80代の方が多いですが

「ハリのおかげで元気ですよ」と言って頂くと

この上もない喜びを感じます。もともと

東洋医学鍼灸は予防医学ですから痛みが取れても

病気の予防や養生のために続けられている方も

結構いらっしゃいます。昨今日本も長寿社会に

なりましたが、やはり元気で長生きしたいですね。

15216788662870.jpg
posted by てるお鍼灸院 at 09:40 | ◆ ブログ

2018年03月22日

昨日は春分の日でしたね。

昼と夜の長さが同じになるとか・・・。

でも関東より北の方は「なごり雪?」で

諫早も寒く感じました。雨上がりの

運動公園を歩いてみるとヨウコウ桜がきれいに

咲いていましたよ。
15216776311150.jpg

さてこの季節になると肝が旺気して脈の状態は

弦脈(弦楽器に触ったような脈)になります。



そして、目が疲れる、体がだるく肩が凝り

腰が痛くなり、イライラして不眠症になります。

肩腰などが痛くなるのは東洋医学では経筋病と

言います。ですからこの時期は緑黄色野菜や酢の物

等をしっかりとると良いと言われます。 15216783684020.jpg

またこの時期は季節の変わり目ですから

体調管理もしっかりととして過ごしたいですね。

私が行っています鍼灸経絡治療からだのバランス

を整えますので自立神経失調症などでお悩みの方は

お気軽にご相談下さいませ。
15216788662870.jpg
posted by てるお鍼灸院 at 09:34 | ◆ ブログ

2018年03月18日

15213624057400.jpg

今日は早いもので春の彼岸の入りで

朝から妙本の彼岸法要に行ってきて

昼からは我が家で経絡治療の勉強会を

行いました。大村から2人と諫早から2人

4人で楽しく熱心に勉強することが出来ました。


15213628474840.jpg

鍼灸の経絡治療は奥が深いのでむずかしい

ところもありますが、とても面白いですね

15213632255111.jpg

今後は毎月第三日曜日に開催することで

皆の賛同を得ました。

15213633875560.jpg

私も昭和50年から鍼灸を始めてますが

まだまだ浅学なのでこれからも精進して頑張って

行こうと思っています。
posted by てるお鍼灸院 at 18:02 | ◆ ブログ

2018年03月09日

15205530533440.jpg

おはようございます 我が家の隣の空き地に

新しく家ができたので門柱も一緒に塀を

取り除いてもらいました。
15205533105110.jpg

塀のあった所から3メートルを共同の交通地

として利用することになり、車も今まで以上に

駐車しやすく出入りが楽になりますので良かった

と思います。 15063975680390.jpg
posted by てるお鍼灸院 at 09:01 | ◆ ブログ

2018年03月05日

15202104543940.jpg

正確には肩関節周囲炎と言いますが 年齢が

40代〜50代の人が多く発生することから

名付けられたのかしれません。五十肩になると

腕を上げたりひねったりすると痛みがあり

人によっては寝ていても患部がうずいて眠れない

症状があって日常生活にも影響がでて来て不便です。

posted by てるお鍼灸院 at 10:05 | ◆ ブログ

2018年02月22日

15192889932620.jpg
今日は木曜日で昼から休みなので久しぶりに

インドアにゴルフ練習に行くと同級生でゴルフのうまい

山田君がいたので教わりながら練習してきました。

仕事柄運動不足になりやすいので身体を動かすのは良い

と思います。その後小浜温泉の雲仙荘のお風呂に行きました。
15192902452280.jpg
posted by てるお鍼灸院 at 18:09 | ◆ ブログ

2018年02月16日

先日 急に腰が痛くなったという患者さん。

この方は前屈みになって立ち上がる時に

痛くなられたそうで、いわゆる「ぎっくり腰」

だと思いましたが前屈も後屈も出来なくて

炊事も出来なくなった主婦の方が3回の治療

で殆ど良くなりました。この方の場合の鍼灸治療は

脈診で脈を整えてから腰部に気持ちの良い温灸

治熱灸をいたしましたが、驚くほどの効果がありました。

主婦の方で食事の準備も出来なかったのが

本日治療に来られて料理もできて喜ばれました。

posted by てるお鍼灸院 at 16:09 | ◆ ブログ

2018年02月02日

15175575449360.jpg

我が家の前に建築中だった新築が

本日 家の周りのテントが外れて姿を

表わしました。平屋ですけど結構大きい家

ですね。今月末の完成予定だそうです。
posted by てるお鍼灸院 at 16:51 | ◆ ブログ