2018年10月10日

15391385334320.jpg

今年の10月8日で結婚してちょうど40年に

なりました。子供達からプレゼント届きました。

一口で40年と言っても様々な事がありました。

今は、私が鍼灸院を女房が調剤薬局をしながら

なんとか二人三脚で大過なく過ごせていることに

感謝の気持ちでいっぱいです。本当に沢山の人から

ご指導を頂いて助けられて今日があると思っています。

これからも皆様の少しでもお役に立てる様に頑張って行きたいと

思っております。どうぞよろしくお願いします。
posted by てるお鍼灸院 at 11:48 | ◆ ブログ

2018年10月09日

15390418792620.jpg

先日NHKテレビで放映された番組を見て感動しました。

番組では、ハリとお灸、漢方薬、ヨガなどを取り上げて

いました。腰が痛い人に頭にある百会のツボにハリを
15390430247770.jpg<
するところが写されていましたが、この百会というツボは

精神を安定させたり痔のツボとしても使われています。

またアフリカのウガンダで結核の予防のツボに足三里
15390433787430.jpg

にお灸をする所も紹介されていてとても興味深く見れました。

皆さんの多くの人は、鍼灸と言うと日本や中国、韓国で

行われていると思うかもしれませんが、今や鍼灸は欧米を

含めて世界中で行われている治療法になります。

今やこの鍼灸医学が科学によって色々と解明されていて

1 ハリを受けるとセロトニン(気分が良くなる)がでる

 2 自立神経調整作用

3 ホメオスターシス効果 恒常性維持機能を高める

4内因性オピオイドの働きで痛みを和らげる効果などなど

色々な効果が分かってきました。しかしながら鍼灸治療は

目に見えない気血の調節をする事などからすべてを科学で

解明することは限界もあると思いますが、今や多くの方が

この東洋医学によって救われていることは事実と思います。

私も少しでも多くの方の健康回復ゃ健康維持にお役に立てる

様に頑張って行きたいと思っております。


15364613027930.jpg
posted by てるお鍼灸院 at 09:22 | ◆ ブログ

2018年10月01日

15383544185300.jpg

早いもので今年も10月にはいりました

朝起きて歩いていると朝焼けが見えました。

気温も19度で秋の気配を感じました。

私は10月生まれなのでやはり今の季節が

一番過ごしやすくて好きですね。一般に

人は生まれた日から3ヶ月間位は生命力

や免疫力が比較的に強くなるそうですね。

朝晩が冷えてきますので風邪ひかないように

お互い気をつけて毎日元気に過ごしましょう。

15076009601490.jpg
posted by てるお鍼灸院 at 10:03 | ◆ ブログ

2018年09月14日

15369091262250.jpg

私と同じ年の方で元警察官の方が寝ていて起き上がるとき

激しい痛みがある方が8月の末頃来院されました。

病院でレントゲンなど検査をしても骨には異常なしとの事

ツボで言うと4〜5番腰椎の外方にある大腸兪あたりです。

8/24日に来られてからわずか7回で完治しました。

この方の場合は元元腰痛があり、人工移植などを受けて

おられるので難しいと思ってましたが経絡治療(けいらくちりょう)

で身体のバランスをとることが良かったと思います。

人は誰でも年をとると腰から下が弱くなり腎虚になります

ので腰痛持ちの方は多いと思います。

慢性の腰痛症の方は湧泉穴(足の土踏まず)を青竹踏みを

したり、腰湯を10〜15分したり、黒い食べ物(黒豆、

黒ごま、ひじき、昆布、わかめなど)を食べたりして

養生するのも良いと思います。
15362828421700.jpg
posted by てるお鍼灸院 at 16:33 | ◆ ブログ

2018年09月11日

15366249042610.jpg

久しぶりに孫の顔をみるとずいぶん変りますね

この子は1年3ヶ月なんですが、しばらく見てないと

本当に子供の成長は早いなあとつくづく思いました 15366251511920.jpg

夜はなかなか寝ないというので小児ハリを

してあげましたら、その晩はよく寝たと聞きました。

posted by てるお鍼灸院 at 09:22 | ◆ ブログ

2018年09月07日

本町 アエルマルタカのビルの屋上に

駐車して用事を済ませてから1階の

エレベーターからボタンを押して

3階に行こうとしたらおばあさんから

「上ですか?」と聞かれましたので

「上しか行きませんよ」と答えました。

そのおばあさんは2階でおりましたが

その後で笑いがこみ上げてきました。

15362828421700.jpg

posted by てるお鍼灸院 at 10:17 | ◆ ブログ

2018年09月05日

15361064646880.jpg

朝の散歩をしてみると少しひんやりしました。

日中はまだ残暑を感じますが9月にはいり

朝晩は過ごしやすくなりました。8月は

台風と異常な暑さが続き30度くらいなら

涼しく感じるような感じでしたが、段々と

秋らしい天気になるのでしょうか・・・・。
15361068928440.jpg

今がちょうど季節の変わり目ですから

体調管理には十分気をつけたいものです。
posted by てるお鍼灸院 at 09:24 | ◆ ブログ

2018年08月27日

15353302259350.jpg

年に1度開催される学術大会が長崎市民会館

で開催されました。特別講演として佐世保の

耳鼻咽喉科の先生より耳鼻疾患についての

講演がありまして、鼻炎や蓄膿症の話や耳では

突発性難聴やメニエルなどの仕組みなどについて

色々と教えていただきました。
15353306972990.jpg

午後からは会員の一般発表があり大変に

勉強になり有意義な時間を過ごすことが出来ました。
posted by てるお鍼灸院 at 09:50 | ◆ ブログ

2018年08月17日

お盆を過ぎてほんの少しづつ気温が

下がってきたようにも思いますとは

言ってもまだまだ日中は暑い日が続いてます。

この時期はある意味で季節の変わり目ですから

お互いに心がけてシャワーだけでなく入浴して

身体を温めることも大事な事だと思います。

食欲かあり、食べることは後天の気を元気に

しますのでビタミンB群やタンパク質などを

しっかりととることをおすすめいたします。

15329391346150.jpg
posted by てるお鍼灸院 at 15:13 | ◆ ブログ

2018年08月13日

15341231145500.jpg

8月10日から2泊三日の日程で経絡治療夏期大学

に出席して参りました。今年は60周年と言う節目の

年で、全国から600名ほどの参加でした。私も14回目

の参加でしたけど、この鍼灸経絡治療はいわゆる鍼灸の

原点である古典を基礎として学んで行く治療体系です。

一緒に写ってる方は今回初めて知り合った人で東洋鍼灸

専門学校の校長先生の方でした。
posted by てるお鍼灸院 at 10:47 | ◆ ブログ