鍼灸の古書「霊枢」の中の「天年」に次のこと
が書いてあります。
10才になると五臓の機能が完全となり
気血もよく全身を巡る。
20才になると気血がますます盛んになり肉付きも良くなる
30才になると五臓が安定し気血の巡りも一段と良くなる
40才になると五臓六腑すべてが成長が成長しなくなる。
次に皮膚も乾燥し髪も少し白くなる。精神的には落ち着くので座す事を好む
50才になると肝の気が少なくなり胆汁の量が減り視力が低下する
60才になると心気が少なくなり気血が衰えて好んで臥すようになる
70才になると脾の気が少なくなるので皮膚にしわが多くなる
80才になると肺気がすくなくなるので頭がぼけて変なことをいいだす
90才になると腎気が少なくなり他の臓や?脈も虚してしまう
100才になると五臓の気がすべて挙して神気が去り形骸だけ残して終わる
今や高齢社会になって老人が増えてますが
元気な老人もおられますので、健康に留意して
少しくらい病んでても、楽しく、明るく元気に
人生過ごせれば最高だと思います。