2021年09月02日

http://teruo-sinkyuu.b1388.jp/image/DSC_0008-thumbnail2.jpg"
alt="DSC_0008.jpg" width="250" height="188" border="0" />

皆さん体調はいかがですか?

8月は長雨とコロナでいろいろとたいへんでしたね。

この頃は残暑がありますが、朝晩が少し涼しくなってきて 少し秋の気配を感じます。

初秋の時期は季節の変わり目で喘息の持病のある方など症状が出やすいので

用心をしていただきたいと思います。

時折 パラリンピックを見てますと片腕がない人がトライアスロンで

入賞されたりしておられる姿を拝見しますと本当に感動します。

最近暗いニュースが多い中 明るいニュースをみるとうれしくなります。

16305437384670.jpg
posted by てるお鍼灸院 at 09:49 | ◆ ブログ

2021年08月19日

16293329242500.jpg

吾妻からご夫婦で治療に来られる方から 今ちょうど

家の庭から取ってきたとおっしゃって持ってきていただきました。

このご夫婦はカルテを見たら初診が平成21年でしたので、もう12年ほど

来られていただいてますが、10年以上来られてる患者さんも

数人いらっしゃいます。気血のバランスと陰陽の調整を目的とした

鍼灸経絡治療は、病気をしない為と元気に暮らすための養生法だと

思っております。よく「ピンピンコロリ」」という言葉が

ありますが、今のコロナの時代でもそれなりに元気で長生き

できることは最高の幸せだと思います。

おかげ様の感謝を忘れずにこれからもご縁で来られる患者様には

一期一会の心で一生懸命に施術させていただきますので

よろしくお願い申し上げます。

16293347220440.jpg
posted by てるお鍼灸院 at 09:59 | ◆ ブログ

2021年08月06日

16130988522880.jpg
私の治療二間はほぼ小一時間なので患者さんとの色々な話が楽しいです
患者さんもドクターや看護師さん、元学校の先生、元警察官

保険の仕事をしてる人 大工さん、タクシーの運転手の人や

保育園の先生 小売業のひと 介護の仕事してる人 ヘルパーさん

マッサージの仕事をしてる人や本当に千差万別と言ってもよいでしょう。

それらの仕事の内容や苦労話や家族の話などいろいろな話が聞けて

いい人生勉強になります。皆さんのはそれぞれ苦労を経験されて

たいへんだったと思いますが、頑張って今日まで生き抜いてこられてます。

治療に来られる患者さんの方々には何か不思議なご縁を感じます。

16251936859360.jpg
posted by てるお鍼灸院 at 15:12 | ◆ ブログ

2021年08月04日

16280569803890.jpg

8月に入り連日の暑さが続いてますが、皆様お元気ですか?

特に運送会社の仕事や外での仕事をされている方は本当に

大変だと思います。

東京ではコロナ禍でオリンピックが行われていますが

連日の感染者の数には驚かされますね。

私にも東京に住む娘が太字 おりますので心配になります。

まさに暑さとコロナとのたたかいですね。


posted by てるお鍼灸院 at 15:25 | ◆ ブログ

2021年08月03日

暑い中 オリンピックの選手達もコロナと暑さの戦いと思います。

もうすでにご案内の通り8月は8日〜9日が連休になりました。

従って8月11日は平常通りでございます。

お盆休みは13日(金)〜15日(日)〜までになります。

あとは当院は従来通りの日程で診療させてもらってます。

どうぞよろしくお願いします。
14036530394494.jpg
posted by てるお鍼灸院 at 16:49 | ◆ ブログ

2021年07月19日

16266542779070.jpg

昨日は長崎県鍼灸師会事務所の勉強会に参加しました。

16266544097951.jpg

暑いせいもあってか少人数だったのですが、楽しく勉強できました。

日頃 患者さんに鍼灸治療をさせてもらっている中で

再確認できることや、新たな発見など東洋医学は奥が深いので

我々のような仕事をしてる人は一生勉強していかんばと思います。
16266549793080.jpg
posted by てるお鍼灸院 at 09:36 | ◆ ブログ

2021年07月17日

16264827419310.jpg

ずーっと気になっていた庭の草刈りを今まではラポールさんに

頼んでいましたが、今回は雨が多いのでスケジュールがいっぱい

と言われたので、初めてナフコで草刈り機を買ってチャレンジしました。

バッテリーの使い方がよくわからなかったので、再度ナフコに連絡して

また行ってから丁寧に教えてもらって何とか出来ました。

16264832686990.jpg

今年の梅雨入りは5月15日で雨が多かったので草もすぐ生えますので

草刈りは頻繁にすることになるのでしょう(^o^)
posted by てるお鍼灸院 at 09:58 | ◆ ブログ

2021年07月02日

16242370796520.jpg
暑中お見舞い申し上げます。 毎日暑い日が続いてますがお元気ですか?

今年の九州は5月15日梅雨入りして湿度 気温とも高く

なんとなくムシムシして夜もクーラーのお世話になることが多いと思います。

今の時期は湿度もあるので神経痛やリュウマチの持病がある人は

つらい時かもしれません。また気温が高くなると熱中症も用心して

水分の補給をこまめにとることなどが大切と言われてます。

東洋医学では夏の脈は洪脈で微洪の背脈を打つ人は平人(健康人)

と言われてますが、この時期は脳梗塞や心臓病にも注意が必要です。

ニガウリやニンニクまた豚肉やうなぎなどをとって夏バテしないように

暑い夏を乗り越えましょう。


16251936859360.jpg
posted by てるお鍼灸院 at 11:42 | ◆ ブログ

2021年06月21日

16242370796520.jpg
久しぶりに唐比のハス園に行ってきました。

梅雨の中休みで天気も良くおおぜいの人でにぎあってました。

16242371310491.jpg

ハスの花はお釈迦様の花としても有名ですが、濁ってるとこほどきれいに咲きますね。


16242371842482.jpg

お釈迦様の弟子がその昔「人生の長さをそれぞれに聞きましたら

30年とが50年とか70年とか答えたそうですが

お釈迦様は人の一生というのは柏手を1回するくらいの長さで

あっという間に過ぎることだと答えたそうです。




posted by てるお鍼灸院 at 10:14 | ◆ ブログ

2021年06月15日

16237347590670.jpg

恥ずかしながら日曜日に大村イオンに買い物に行って

そのあと運動公園でウオーキングをしたのですが小銭入れ

がないのに気が付いたので、車の中もだいぶ探しましたが

見つからないので、諫早警察署とイオンに落とし物の届け出を

しました。中には銀行のキャッシュカードと7イレブンの

カードが入っていたので大変心配してましたが、連絡が

ないので、新しい小銭入れの財布を買いました。

posted by てるお鍼灸院 at 14:52 | ◆ ブログ