2023年12月19日
2023年12月06日
2023年12月04日
2023年11月27日
2023年11月24日
2023年11月09日
2023年11月05日
2023年11月01日
最近治療に来られてる患者さんは殆ど
目の疲れや、目がしょぽしょぼ゛する
方が多いようです。
確かにテレビのなかった時代は
もちろんスマホやパソコンもなかった
東洋医学では目は肝が司ると言われてます。
ここに示しましたツボは眼科医の先生も
すすめておられるツボですので中指や
一差し指で3秒から5秒間指圧してみてください。
パソコンを使う人は30分に1度位目を休めて
時々 ツボを押してみてください。
結構疲れがとれると思います。
是非お試しください。
目の疲れや、目がしょぽしょぼ゛する
方が多いようです。
確かにテレビのなかった時代は
もちろんスマホやパソコンもなかった
東洋医学では目は肝が司ると言われてます。
ここに示しましたツボは眼科医の先生も
すすめておられるツボですので中指や
一差し指で3秒から5秒間指圧してみてください。
パソコンを使う人は30分に1度位目を休めて
時々 ツボを押してみてください。
結構疲れがとれると思います。
是非お試しください。
2023年10月26日

精気を辞書でひくと「万物の生命の根源である気」
「人間の精神・元気」と書いてありました。
東洋医学の考え方は精気の虚によって
病因が発生して免疫力が落ちることによって
五臓六腑に影響がでて様々な症状がでます

証としては肝虚、脾虚、肺虚、腎虚になります。
例えば肝虚になると筋肉が筋張りやすくなり
イライラして眠りが浅くなり、目が疲れます。
肩こり、腰痛、眼精疲労、倦怠感などの症状が
出るようになりますので、治療としては肝の経絡と
腎の経絡を補うことによってからだ全体のバランスを
とることによって改善していきます。

鍼灸治療を受けたときにスッキリするのは
この治療によってセロトニンもでると言われてます。
2023年10月23日

秋らしい天気になって好天が続きますが
朝晩は冷えるようになってきました。
寒くなると血管は収縮して血流が悪く
なりますので座骨神経痛や腰痛などが
起こりやすくなります。これは神経の
経路にそって冷えが加わり痛みがでます。
特に同じ姿勢で仕事をする人や立ち仕事
をしてる人は用心してください。

鍼灸治療は血流を良くして血管を広げるので
腰痛や神経痛に奏功します。
今から冬に向かって寒くなりますので
からだを冷やさないように心がけて
「精気」の働き「免疫力」をオ落とさない
事が大事になりますので、食事や睡眠を
大切にして毎日笑って過ごせるといいですね。
秋の健康な脈は「毛脈」と言われています。
毎日を元気に過ごすためにからだを動かしましょう。
