2016年07月29日

写真を赤ちゃんの写真にしましたので訂正します。 image001.jpg
posted by てるお鍼灸院 at 10:37 | ◆ 施術内容

当院へ初めておいでになる方にはあらかじめ

問診票をとりましてたとえば腰痛が主訴の場合

簡単な臨床検査をしてから、ベッドに仰向けで

休んでもらいます。血圧と体温測定した後に

脈診をしてからおなかの腹診をしてから本治法

(からだの気血のバランスを調整する施術)をして



うつ伏せになってもらい浅いハリをして約10〜15分

ハリを置いてから灸点紙を敷いた上から気持ちの良い灸

をしてから、もう一度仰向けになってもらい検脈して

治療をいたします。 13990214323800.jpg image001.jpg

だいたい所要時間は小一時間ですが、初めての方は15分程度の

問診などに時間を要しますのでお知らせしておきます。
posted by てるお鍼灸院 at 10:33 | ◆ 施術内容

2016年06月28日

私にも今二人の孫がおりますが、やはり可愛い

ですね。今8か月と3歳の女の子です。 14670798312000.jpg

先日父の日に焼酎を持ってきてくれまた。

子供の成長は、ちょつと見ないと変わりますね。

最近は夜泣き、疳虫、夜尿症や喘息などで悩んでる

方も多いと思いますが、小児ハリは全く刺さない

ハリで子供にとってはとても気持ちの良いハリに

なります。 14576782140531.jpg

この小児ハリは関西のほうでは、大変盛んに

行われていて体験されている方がたくさんおられます。 14072922552350.jpg

そしてこのような器具を使って治療しますが

子供の場合は非常に早く効果が表れ安いのも特徴です。

もしお悩みの方がおられましたらお気軽にご相談ください。
posted by てるお鍼灸院 at 11:46 | ◆ 施術内容

2016年03月08日

「春の眠りは心地よいので、つい寝過して

しまった」と言う意味になるのでしょうか

でも最近は、寝つきが悪いとか、夜中に目が覚めるとか

何回もトイレに起きて、朝が起きれない方も結構

いらっしゃいます。そういう方に有効なツボが

「失眠(しつみん)」と言うツボに小さなお灸が効果があります。 14574042550250.jpg

これは患者さんの了解を取って実際にお灸を

しているところですが、このツボは不眠の人には

大変効果がよくわかるツボになります。
posted by てるお鍼灸院 at 11:35 | Comment(0) | ◆ 施術内容

2016年02月19日

写真にでているのは「知熱灸」と言って

お灸が7分ほど燃えたところで取り上げます。

これは一種の温灸にあたりますので、とっても

気持のよいお灸になります。 14558482605550.jpg

写真のお灸は灸頭鍼と言ってハリの先端にお灸をする

方法で慢性のこりなどに大変効果的で、これもまた大変に

気持の良いお灸でお灸の温かさがじんわりと伝わります。
posted by てるお鍼灸院 at 11:23 | Comment(0) | ◆ 施術内容

お灸はその昔方言で「やいと」とも言いましたが

皆様は皮膚に直接するものと思ってる方が大半だと

思います。しかし最近は灸点紙というものを使います。 14558457396910.jpg

この灸点紙を使うと跡がつかないのと熱さが和らぎます。

実際お灸と言うと透熱灸や打膿灸、知熱灸、間接灸、

温灸や灸頭鍼などがありまして、体の状態や症状に応じて

使い分けますが、結構気持ちの良いものでございますよ。

14558463352371.jpg

posted by てるお鍼灸院 at 10:48 | Comment(0) | ◆ 施術内容

2016年02月03日

明日は立春と言えどもまだまだ気温の低い日が

続いています。天気予報によると今週末は雪マーク

も出ています。こういう時期は血流も滞りがちで

筋肉も硬くなりやすい状況にありますので、少し

体を動かしたら「ぎくり腰」や坐骨神経痛などに

なることがございます。

私が行っております鍼灸経絡治療は体の陰陽のバランス

を調整することによって血流を改善して筋肉をほぐします

ので、急性の痛みなどは2〜3回の治療で治ることもございます。

日頃から少しずつ身体を動かしながらお風呂で温まることも

良いと思います。

14544601895071.jpg

もうしばらく寒い日が続くと思いますので体調管理には

十分に心がけたいものですね。
posted by てるお鍼灸院 at 09:47 | Comment(0) | ◆ 施術内容

2015年11月13日

初めての患者さんを治療させてもらう場合に



望診→その方の顔色や目の大きさや耳の形などをみて

聞診→声の大きさや高さを聞いて 臭いかぐ

問診→睡眠・食欲・二便の状態や病院からの定時薬

そして必要な場合 臨床検査をしてから体温・血圧測定後に

切診→腹診や身体の経絡の流れを触診してその方の方の証をきめて

本治法(体の気のバランスを整える)と標治法(症状に応じた部分治療)を

行っていきます。

ただ最近はご年配の方はほとんど病院からお薬をもらってますので

薬に関しては女房が薬剤師で市役所の横で「ニコニコ調剤薬局」を

開局していますので、そちらに尋ねることもよくあります。

14473811380901.jpg

女房の場合は一般薬の経験も長いので「くすり」に関しては

さすがによく的確にこたえてくれますので助かります。

初めての患者さんの場合は四診によるものと臨床検査なども

含めて できる限り患者さんの体に関する情報を把握するように

して治療させてもらっております。

ハリとお灸は気持ちがよいと思われる治療がモットーです。
posted by てるお鍼灸院 at 11:40 | Comment(0) | ◆ 施術内容

2015年10月27日

季節の変わり目に起こりやすい喘息や気管支炎は

発作が起きると、ヒューヒュー、ゼロゼロと本人に

とってはとても辛い症状になります。一般に漢方では

柴朴湯や麦門冬湯、小青龍湯などが使われますが

鍼灸の場合は吸う息がつらいか吐く息が苦しいかを

問診し、確認して脈診してから治療方針を決めて行います。

この喘息は案外と鍼灸の効果が表れやすい疾患になると思います。

posted by てるお鍼灸院 at 14:55 | Comment(0) | ◆ 施術内容

2015年09月04日

9月に入り 朝晩は少し涼しく感じるようになりました。

いま当院にお見えの患者さんに睡眠の状況を聞きますと

寝つきが悪いとか、夜中に何回も起きる方などいらっしゃいますが

実際ぐっすりとねむれると本当に爽快な気分になると思います。 14413504643310.jpg

そんな不眠症の方に以前も紹介したと思いますが

『失眠(しつみん)」のつぼに半米粒大でお灸を

5〜6壮から7〜8壮すると大変よく眠れるようです。

あまり眠れない方は一度試してみたらどうでしょうか?
posted by てるお鍼灸院 at 16:15 | Comment(0) | ◆ 施術内容