はりきゅう専門 てるお鍼灸院-長崎県諫早市の鍼灸院-
当院は、
東洋医学の
四診(望診・聞診・問診・切診)により、
五臓六腑の変動を
全身を流れる経絡(けいらく)の虚・実状態としてとらえ、
主に鍼灸を用いて
そのバランスを調整する伝統的医術の全身治療を行っています。
カテゴリ
◆ 当院のご案内
◆ 鍼灸治療とは
◆ 施術内容
◆ ブログ
◆ インフォメーション
◆ 鍼灸リンク集
過去ログ
2025年04月
(1)
2025年03月
(7)
2025年02月
(3)
2025年01月
(3)
2024年12月
(5)
2024年11月
(6)
2024年10月
(6)
2024年09月
(10)
2024年08月
(7)
2024年07月
(9)
2024年06月
(7)
2024年05月
(7)
2024年04月
(5)
2024年03月
(5)
2024年02月
(5)
2024年01月
(6)
2023年12月
(6)
2023年11月
(7)
2023年10月
(4)
2023年09月
(4)
RDF Site Summary
RSS2.0
<<
残暑お見舞い申し上げます
|
Main
|
長崎県鍼灸師会学術大会
>>
2015年08月20日
i)4-@4k
女房が本当に元気になりました。
私の家内は市役所の横で調剤薬局をしておりますが
昨日は帰ってくるなり「目が開かない位に疲れているので
夕食の支度ができない」と言うので6時半から鍼灸治療をしてあげたら
途端に元気になって夕食を作ってくれました。彼女の場合は
「肝虚陽虚寒証(かんきょようきょかんしょう)」という
証で本治法を行ないますが、こういうタイプの人は
割と陽気が飛んで疲れやすいのが特徴です。
鍼灸治療は陰陽の気のバランスをとると言われてます
ので改めて鍼灸のすばらしさを実感したしだいです。
posted by
てるお鍼灸院
at
17:59
|
Comment(0)
|
◆ 鍼灸治療とは
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:
メールアドレス(ブログには公開されません):
ホームページURL:
コメント:
認証(表示されている文字列を入力してください):
gvm9