はりきゅう専門 てるお鍼灸院-長崎県諫早市の鍼灸院-
当院は、
東洋医学の
四診(望診・聞診・問診・切診)により、
五臓六腑の変動を
全身を流れる経絡(けいらく)の虚・実状態としてとらえ、
主に鍼灸を用いて
そのバランスを調整する伝統的医術の全身治療を行っています。
カテゴリ
◆ 当院のご案内
◆ 鍼灸治療とは
◆ 施術内容
◆ ブログ
◆ インフォメーション
◆ 鍼灸リンク集
過去ログ
2025年04月
(1)
2025年03月
(7)
2025年02月
(3)
2025年01月
(3)
2024年12月
(5)
2024年11月
(6)
2024年10月
(6)
2024年09月
(10)
2024年08月
(7)
2024年07月
(9)
2024年06月
(7)
2024年05月
(7)
2024年04月
(5)
2024年03月
(5)
2024年02月
(5)
2024年01月
(6)
2023年12月
(6)
2023年11月
(7)
2023年10月
(4)
2023年09月
(4)
RDF Site Summary
RSS2.0
<<
経絡治療は 身体のメンテナンス
|
Main
|
健康日本21(第3次)の数値目標−長崎新聞
>>
2023年05月15日
93才の患者さん
最近 93才のおじいさんが治療に
来られてます。この方の奥様が以前
当院に「脊柱管狭窄症」で来ておられて
良くなられましたのでそのご縁です。
この方はグランドゴルフと囲碁が
趣味で最近までは畑もされてました。
そしてこの頃になってやっと杖を
使われるようになったそうです。
もちろん頭もしっかりされていて
80代ぐらいにしか見えません。
グランドゴルフでからだを使って
囲碁で頭を使いますので理想的な
趣味をお持ちのようです。
晩酌は焼酎を薄くして一杯飲むそうです。
健康で長生きの秘結を教えてもらって
いるような感じです。
posted by
てるお鍼灸院
at
11:50
|
◆ ブログ