はりきゅう専門 てるお鍼灸院-長崎県諫早市の鍼灸院-
当院は、
東洋医学の
四診(望診・聞診・問診・切診)により、
五臓六腑の変動を
全身を流れる経絡(けいらく)の虚・実状態としてとらえ、
主に鍼灸を用いて
そのバランスを調整する伝統的医術の全身治療を行っています。
カテゴリ
◆ 当院のご案内
◆ 鍼灸治療とは
◆ 施術内容
◆ ブログ
◆ インフォメーション
◆ 鍼灸リンク集
過去ログ
2025年04月
(1)
2025年03月
(7)
2025年02月
(3)
2025年01月
(3)
2024年12月
(5)
2024年11月
(6)
2024年10月
(6)
2024年09月
(10)
2024年08月
(7)
2024年07月
(9)
2024年06月
(7)
2024年05月
(7)
2024年04月
(5)
2024年03月
(5)
2024年02月
(5)
2024年01月
(6)
2023年12月
(6)
2023年11月
(7)
2023年10月
(4)
2023年09月
(4)
RDF Site Summary
RSS2.0
<<
伊勢神宮 祢宜 吉川竜実さんの講演会
|
Main
|
伝統医療「鍼灸」であなたの健康にできること
>>
2021年09月25日
小児ハリ
子供のハリは大人のハリとは 全く違います。
生後3歳児位〜小学6年生位までの疳虫、夜驚症、小児喘息
夜尿症、チック症、アトピーなどの小児に効果を表します。
ハリも大人のハリと違って擦過鍼と堤鍼が主流になります。
とても気持ちよく途中で寝てしまう子供もいます。
そして驚くほど早く治る子供もいますのでこちらが
びっくりするくらいです。
このようなお子さんの症状があれば小児4はりの適応症です。
お気軽にご相談ください。
posted by
てるお鍼灸院
at
12:47
|
◆ 施術内容