はりきゅう専門 てるお鍼灸院-長崎県諫早市の鍼灸院-
当院は、
東洋医学の
四診(望診・聞診・問診・切診)により、
五臓六腑の変動を
全身を流れる経絡(けいらく)の虚・実状態としてとらえ、
主に鍼灸を用いて
そのバランスを調整する伝統的医術の全身治療を行っています。
カテゴリ
◆ 当院のご案内
◆ 鍼灸治療とは
◆ 施術内容
◆ ブログ
◆ インフォメーション
◆ 鍼灸リンク集
過去ログ
2025年04月
(1)
2025年03月
(7)
2025年02月
(3)
2025年01月
(3)
2024年12月
(5)
2024年11月
(6)
2024年10月
(6)
2024年09月
(10)
2024年08月
(7)
2024年07月
(9)
2024年06月
(7)
2024年05月
(7)
2024年04月
(5)
2024年03月
(5)
2024年02月
(5)
2024年01月
(6)
2023年12月
(6)
2023年11月
(7)
2023年10月
(4)
2023年09月
(4)
RDF Site Summary
RSS2.0
<<
20 神様の話
|
Main
|
小児ハリ
>>
2021年09月20日
伊勢神宮 祢宜 吉川竜実さんの講演会
諫早文化会館で伊勢神宮の宮司さんお話を聞いてきました。
2時からの開演で中ホールが、コロナ対策しての席でしたけど
ほぼいっぱいになってました。
伊勢志摩サミットの時の各国の大統領が参拝したときの話や
神道の話など大変に面白く興味深く聞くことができました。
伊勢神宮は神様に差し上げる食事や食器などはすべて
自給自足で作られているそうです。
私も何年か前に伊勢神宮に行きましたので,心に残る講演会でした。
posted by
てるお鍼灸院
at
10:57
|
◆ ブログ