はりきゅう専門 てるお鍼灸院-長崎県諫早市の鍼灸院-
当院は、
東洋医学の
四診(望診・聞診・問診・切診)により、
五臓六腑の変動を
全身を流れる経絡(けいらく)の虚・実状態としてとらえ、
主に鍼灸を用いて
そのバランスを調整する伝統的医術の全身治療を行っています。
カテゴリ
◆ 当院のご案内
◆ 鍼灸治療とは
◆ 施術内容
◆ ブログ
◆ インフォメーション
◆ 鍼灸リンク集
過去ログ
2025年07月
(10)
2025年06月
(7)
2025年05月
(7)
2025年04月
(8)
2025年03月
(7)
2025年02月
(3)
2025年01月
(3)
2024年12月
(5)
2024年11月
(6)
2024年10月
(6)
2024年09月
(10)
2024年08月
(7)
2024年07月
(9)
2024年06月
(7)
2024年05月
(7)
2024年04月
(5)
2024年03月
(5)
2024年02月
(5)
2024年01月
(6)
2023年12月
(6)
RDF Site Summary
RSS2.0
<<
からだはみんな繋がっている
|
Main
|
経絡治療ここが違います
>>
2025年07月17日
腰が痛い人は・・・
慢性の腰痛で悩んでる人は以前
ぎっくり腰を経験してる人が多いです。
この写真は腰の前弯増強で諫早弁で
そり腰と言って腰痛になり易い人です
腰痛もヘルニアやすべり症、坐骨神経痛
など色々なタイプがありますが年を重ねると
どうしても足腰から弱くなりますので
東洋医学では腎虚証と言って腰の痛い人は
老化現象と考えられますが高齢者の方は
増える傾向にありますが、鍼灸治療は
効果を発揮しますのでお薦めします。
効果のあるツボにも色々ありますので
お気軽にお尋ね受診してほしいと思います。
posted by
てるお鍼灸院
at
11:38
|
◆ 鍼灸治療とは