はりきゅう専門 てるお鍼灸院-長崎県諫早市の鍼灸院-
当院は、
東洋医学の
四診(望診・聞診・問診・切診)により、
五臓六腑の変動を
全身を流れる経絡(けいらく)の虚・実状態としてとらえ、
主に鍼灸を用いて
そのバランスを調整する伝統的医術の全身治療を行っています。
カテゴリ
◆ 当院のご案内
◆ 鍼灸治療とは
◆ 施術内容
◆ ブログ
◆ インフォメーション
◆ 鍼灸リンク集
過去ログ
2024年11月
(3)
2024年10月
(6)
2024年09月
(10)
2024年08月
(7)
2024年07月
(9)
2024年06月
(7)
2024年05月
(7)
2024年04月
(5)
2024年03月
(5)
2024年02月
(5)
2024年01月
(6)
2023年12月
(6)
2023年11月
(7)
2023年10月
(4)
2023年09月
(4)
2023年08月
(5)
2023年07月
(8)
2023年06月
(9)
2023年05月
(6)
2023年04月
(6)
RDF Site Summary
RSS2.0
<<
よくあるご質問
|
Main
|
ハリ灸をして一番うれしかったこと
>>
2022年02月17日
ハリの種類と手技について 説明します。
いま私が使ってるハリの種類をご紹介します
鍼柄が赤いのが1番で、ほかの4本のハリは
堤鍼と言って刺さないハリになります。
これらのハリは、ツボを抑えるだけのものです。
左の楕円形のハリも調気鍼と言って擦過鍼で
ツボや経絡をこするだけのこれも刺さないはりです。
ハリと言うと皆さんは注射針や木綿鍼などを
想像されるかたが多いと思いますが、鍼灸で
使うハリは髪の毛の様に細いハリと刺さないハリもあります。
手技はツボに置く置鍼法や単刺、雀琢法、接触鍼など
いろいろなやり方がございます。
posted by
てるお鍼灸院
at
09:57
|
◆ 鍼灸治療とは