2019年12月26日

湧泉(ゆうせん)

15773282567540.jpg

患者さんに温灸をしているツボは湧泉といいます。

このツボの経絡は腎経になりますが東洋医学で

言う腎とは泌尿器経、生殖系、と精力を司る所

になります。人は年をとると腎虚になると言われて

ますが、腎虚になると腰から下の腰痛や座骨神経痛

になったり、のぼせたり、耳鳴り、難聴になったりします。

また腎は先天の気と言われるように、生命力に当たると

思います。腎が虚したら黒い食べもの(のり、ワカメ

ひじき、昆布、黒豆など)を食べて腎経のツボで

復溜(ふくりゅう)内踝の上2寸薬指から一差し指の間

年末で疲れが溜まっていたら湧泉の竹踏みや温灸また

お風呂で良く暖めてください。 15731758602850.jpg
posted by てるお鍼灸院 at 12:07 | ◆ 鍼灸治療とは